京大生に質問!京大生or京大OB・OGが回答する掲示板 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

京大生に質問!京大生or京大OB・OGが回答する掲示板
0京大生(工学部)

受験生の質問になんでも答えますよ。
僕以外の京大生も質問に答えてあげてください。


230名前を書き忘れた受験生
2019/03/15 00:37
農学部資生です。入学後のクラス分けの試験について教えて下さい。(質問が雑なのはわかってますが、とりあえずご存知の事について教えていただけると幸いです
0pt
0pt

農学部資生です。入学後のクラス分けの試験について教えて下さい。(質問が雑なのはわかってますが、とりあえずご存知の事について教えていただけると幸いです


229名前を書き忘れた受験生
2019/03/12 13:45
工学部に受かったものですが、先輩の皆さんは、どれくらいのスペックのPCを使っていますか?
MicrosoftのsurfacePRO6 i5 ssd256M にしようかと考えていますが、どうでしょう?
画面小さすぎて使いづらいですか? ちゃんとしたノートPCの方が良いですか?
1pt
0pt

工学部に受かったものですが、先輩の皆さんは、どれくらいのスペックのPCを使っていますか?
MicrosoftのsurfacePRO6 i5 ssd256M にしようかと考えていますが、どうでしょう?
画面小さすぎて使いづらいですか? ちゃんとしたノートPCの方が良いですか?


220名前を書き忘れた受験生
2019/03/11 10:24
>219
新2回生です。
京大生だけが入っているJUST OUT、TCT、KIDDY KIDSは安全だと聞きます。友達もたくさんいます。
反対に、頭文字をとってAFAFと称される4サークルは異性交流が激しめのサークルと聞きます。
これからイヤってほど聞くと思いますが、ご参考までに!
6pt
0pt

>219
新2回生です。
京大生だけが入っているJUST OUT、TCT、KIDDY KIDSは安全だと聞きます。友達もたくさんいます。
反対に、頭文字をとってAFAFと称される4サークルは異性交流が激しめのサークルと聞きます。
これからイヤってほど聞くと思いますが、ご参考までに!


219名前を書き忘れた受験生
2019/03/11 10:14
中学高校と硬式テニスをやってきて、大学でもサークルでテニスをやろうと思っているのですが、テニサーが何個もありすぎてどこが良いのかわかりません。おススメがあれば教えてくださいませんか?飲みが激しくなくちゃんとテニスができるところがいいです。
0pt
0pt

中学高校と硬式テニスをやってきて、大学でもサークルでテニスをやろうと思っているのですが、テニサーが何個もありすぎてどこが良いのかわかりません。おススメがあれば教えてくださいませんか?飲みが激しくなくちゃんとテニスができるところがいいです。


214名前を書き忘れた受験生
2019/03/08 02:14
>>207 おお、レスありがとうございます。
やっぱ七条まで下ると遠いですよね〜。
出町柳近辺で歩いて通えるところで探します。もし受かってたら。
0pt
0pt

>>207 おお、レスありがとうございます。
やっぱ七条まで下ると遠いですよね〜。
出町柳近辺で歩いて通えるところで探します。もし受かってたら。


212京大生
2019/03/08 02:05
>>198
入学式の時にデータで約3分の1が留年をしていると見せつけられます笑
なので勉強は頑張らないといけないでしょうね
転学部に関しては合格者平均点+10点ほどの僕が他学部への転学部に成功したのでそんなにハードルが高いとは思えません
1pt
0pt

>>198
入学式の時にデータで約3分の1が留年をしていると見せつけられます笑
なので勉強は頑張らないといけないでしょうね
転学部に関しては合格者平均点+10点ほどの僕が他学部への転学部に成功したのでそんなにハードルが高いとは思えません


210名前を書き忘れた受験生
2019/03/07 21:57
生協でパソコンを買わない場合、学部で要求されるレベルのスペックのパソコン(やったね袋と一緒に届く書類あたりに書いてある…のかな?)を入学までに他の所で探して買えば問題ないのでしょうか?
生協は安く買えると思っていたのですが、高いようならどこで買うかは今のうちにあたりをつけておこうと思います。(合格していると信じて……)
1pt
0pt

生協でパソコンを買わない場合、学部で要求されるレベルのスペックのパソコン(やったね袋と一緒に届く書類あたりに書いてある…のかな?)を入学までに他の所で探して買えば問題ないのでしょうか?
生協は安く買えると思っていたのですが、高いようならどこで買うかは今のうちにあたりをつけておこうと思います。(合格していると信じて……)


207名無しの権兵衛
2019/03/07 12:36
>東山七条に住む
大学まで徒歩15分範囲内をお勧めしますが、
東山七条付近だと、京都女子大の下宿生が周りにいて、華やかかもしれませんな。
雨が降ったら、206系統のバスで大学まで行こうなんて考えたら、206はオールシーズン、
激混みなので、東山七条から乗れないかもしれませんよ。
1pt
0pt

>東山七条に住む
大学まで徒歩15分範囲内をお勧めしますが、
東山七条付近だと、京都女子大の下宿生が周りにいて、華やかかもしれませんな。
雨が降ったら、206系統のバスで大学まで行こうなんて考えたら、206はオールシーズン、
激混みなので、東山七条から乗れないかもしれませんよ。


205名前を書き忘れた受験生
2019/03/07 01:02
河原町通りの近くに部屋を借りることにしてるんですが立地的にはどうですか?京都に全く土地勘がないので聞きたいです。
後京大生が周りに住んでる人多いかどうかも聞いておきたいです。
1pt
0pt

河原町通りの近くに部屋を借りることにしてるんですが立地的にはどうですか?京都に全く土地勘がないので聞きたいです。
後京大生が周りに住んでる人多いかどうかも聞いておきたいです。


204名前を書き忘れた受験生
2019/03/06 23:15
メンタル維持のため受かった前提でお尋ねします。
体育会系入部志望で、月〜土まで練習なんですが、皆さんいつバイトしていらっしゃるのですか?
0pt
0pt

メンタル維持のため受かった前提でお尋ねします。
体育会系入部志望で、月〜土まで練習なんですが、皆さんいつバイトしていらっしゃるのですか?


関連トピック
掲示板TOPへ戻る