受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
広島大学掲示板(スレッド一覧)
【2022年】広島大学入試解答速報掲示板 - 広島大学掲示板

【2022年】広島大学入試解答速報掲示板


0名前を書き忘れた受験生 2020/06/01 04:48  62688view
【2022年】広島大学入試解答速報掲示板
227pt
22pt

広島大学掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
128名無し 2022/03/02 18:23
>>127
恐らく5割から6割に落ち着くと思います!

大門1の計算の煩雑さが原因で点数を落とす人も多いだろうし、大門3は知っていればあっという間に埋まりますがそうでない人はきつかったと思います。それらも考慮すると合格者は恐らく上記のような点数をとる人でしょう
5pt
0pt
127名前を書き忘れた受験生 2022/03/02 18:11
>>123物理はどれくらいだと思う?
0pt
0pt
126名無し 2022/03/02 17:56
理学部 最低点1200であることを願う
0pt
42pt
125名前を書き忘れた受験生 2022/03/02 17:35
医歯薬系受けた人で体感どれくらいか教えて欲しいです!
0pt
0pt
124名前を書き忘れた受験生 2022/03/02 17:29
>>119生物は易化しました。物理はやや難化でしたので、理科の二科目のみだけ見ると生物有利ですね。しかし、生物選択者でも化学や数学が思ったように取れていない人もいると思うので結局は大きな差はないと思います。(生物選択あるあるで数学できないとの噂があります)
0pt
1pt
123名前を書き忘れた受験生 2022/03/02 16:16
>>121
化学構造決定が簡単だったので60%届くか届かないかだと思います
0pt
0pt
122名前を書き忘れた受験生 2022/03/02 16:14
>>119
自分は生物苦手で共テでも60強でしたが、40分で5割は絶対にあると断言出来るほどに簡単でした。
0pt
0pt
121名前を書き忘れた受験生 2022/03/02 16:13
今年の物理と化学の合格者平均点何点くらいだと思いますか?
0pt
0pt
120名前を書き忘れた受験生 2022/03/02 16:12
>>119絶対不利
0pt
0pt
119名前を書き忘れた受験生 2022/03/02 14:47
生物生産物理選択圧倒的不利?
生物と物理の難易度の差を知りたい。
1pt
0pt
118名前を書き忘れた受験生 2022/03/02 00:55
>>115 一類は1360で2類が1290くらいが今年の最低点ってことか
0pt
0pt
117教え導く者 2022/03/01 22:02
今年の理系数学は証明問題が結構多かったので書けた人は確実に取れるだろうし、書けない人は全く書けないみたいな感じで、そこで大きな差が生まれる気がします…

21pt
0pt
116名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:32
>>114
2桁で答えるべき問題を3桁で答えた際には点数があると思いますが、逆の場合は部分点も無いかもしれません。

前者は偶然正解したという可能性はありませんが、後者は偶然正解したという可能性があるので
5pt
0pt
115名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:25
>>98
自分なりに点数予想してみます!

数学6割
化学6割
物理5割5分
英語4割
共通テスト600点

一類なら1465/2500
二類なら1388/2400

が平均点だと思います!!
皆さんはどう思いますか?
17pt
0pt
114名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 21:16
化学で有効数字3桁のところを2桁にしたんですけど、部分点あるとおもいますか?
1pt
2pt
113名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 20:32
>>112学部何か分からないけど、医歯薬やなかったら行けるね
0pt
0pt
112名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 20:24
>>108
複素数捨てて挑んで6割5分程でした
総合は6割ちょっとだと思います
0pt
2pt
111名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 20:21
>>110
総合でどれぐらいですか?
3pt
0pt
110名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 20:05
医学部受験しました。去年の過去問では8割5分取れましたが、今年は8割弱でした。
今年の問題は得意不得意が分かれる問題だったのかなと思います。去年は計算さえできれば得点取れたので、、
1pt
1pt
109名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 19:08
>>108僕も5割くらいです
9pt
0pt
108名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 18:57
シンプルに理系数学解いたみんなの感想が聞きたい。僕は数3ばっかりやってて5割くらいしか無いと思います。
14pt
0pt
107名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 17:15
たとえばの話、問題が易しくとも整数問題、図形問題、不等式と証明のような差がつくところばかり出題されたとしたら必然的に点は下がる
15pt
0pt
106名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 17:11
問題自体が易化でも点が取りやすい、取りにくいは違う
得点源の数3がなくなったら問題自体が易化しようとも必然的に点は下がる
15pt
0pt
105名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 16:49
>>104
同意見です。
数3が減ったからやりにくかったという意見が多かったですが、その分計算よりも思考に費やせる時間も増え、問い自体も誘導に従えば求めやすい、広大ならではの問題ばかりでした。
1pt
7pt
104教え導く者 2022/03/01 16:45
>>102
数学は易化だと思います


0pt
59pt
103名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 16:01
>>102
これなら英語が去年よりマシだった分、二次試験だけの最低点は上がる可能性ありますね
4pt
7pt
102名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 15:50
数学→例年並み
英語→例年並み
物理→やや難化
化学→例年並み
だと思うんですけど、皆さんどう思いますか?
21pt
9pt
101名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 14:59
去年の最低点と同じくらいて危ない?
3pt
6pt
100名前を書き忘れた受験生 2022/03/01 12:23
>>99
去年と比べてだと思います。
去年の英語の第二問は本当にやばかったので。
2pt
0pt
99教え導く者 2022/03/01 12:16
ぶっちゃけ今年は難化の部類に入りますかね?理系です。

あと、英語が簡単っていう人と難しかったっていう人で意見分かれてるのどうしてですかね?
13pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る