【2019年2/8】法・グローバルコミュニケーション【同志社解答速報】 - 同志社大学

【2019年2/8】法・グローバルコミュニケーション【同志社解答速報】
0名前を書き忘れた受験生

【2019年2/8】法・グローバルコミュニケーション【同志社解答速報】
合格発表日:2月17日
★解答速報掲示板
●入試問題や解答について情報を共有しましょう。
●同じ入試を受けた受験生同士で交流しましょう。
●答えが知りたい問題があれば質問してみましょう。誰かが答えてくれるかも。
●自分が知っている質問には答えてみましょう。
●みんなで入試問題の解答速報を作り上げましょう。
●自己採点(答え合わせ)に役立てましょう。
●無事に合格したら大学生として後輩の質問に答えてあげてください。
●誰かが書き込むとみんな書き込み始めます。挨拶だけでもいいので書き込んでみましょう。
★同志社大学解答速報スレッド一覧
●https://www.100ten.info/doshisha/



151rugger
2019/12/04 21:32
訂正
「かくぞありける」とはどのようことを指すか。具体的に説明せよ。
高齢の久某が、崖から落ちて動けなくなった盗人を捕えたこと。30字
必須ポイント 高齢の久某が若い盗人を捕えた。10点
加点ポイント 馬と崖から落ちて動けない盗人 10点
勇猛な盗賊も、崖から落ちて動けなくなれば、老人でも捕えることができる。
設問は「かくぞありける」の説明だから、「盗人」や「三宝」の説明は不要。
0pt
0pt

訂正
「かくぞありける」とはどのようことを指すか。具体的に説明せよ。
高齢の久某が、崖から落ちて動けなくなった盗人を捕えたこと。30字
必須ポイント 高齢の久某が若い盗人を捕えた。10点
加点ポイント 馬と崖から落ちて動けない盗人 10点
勇猛な盗賊も、崖から落ちて動けなくなれば、老人でも捕えることができる。
設問は「かくぞありける」の説明だから、「盗人」や「三宝」の説明は不要。


149rugger
2019/09/22 15:40
訂正
「かくぞありける」とはどのようことを指すか。具体的に説明せよ。
高齢の久某が、崖から落ちて動けなくなった盗人を捕えたこと。30字
必須ポイント 高齢の久某が若い盗人を捕えた。10点
加点ポイント 馬と崖から落ちて動けない盗人 10点
勇猛な盗賊も、崖から落ちて動けなくなれば、老人も捕えることができる。
設問は「かくぞありける」の説明だから、「盗人」や「三宝」の説明は不要。
0pt
0pt

訂正
「かくぞありける」とはどのようことを指すか。具体的に説明せよ。
高齢の久某が、崖から落ちて動けなくなった盗人を捕えたこと。30字
必須ポイント 高齢の久某が若い盗人を捕えた。10点
加点ポイント 馬と崖から落ちて動けない盗人 10点
勇猛な盗賊も、崖から落ちて動けなくなれば、老人も捕えることができる。
設問は「かくぞありける」の説明だから、「盗人」や「三宝」の説明は不要。


148rugger
2019/09/22 14:25
「かくぞありける」とはどのようことを指すか。具体的に説明せよ。
高齢の久某が、崖から落ちて動けなくなった盗人を捕えたこと。30字
必須ポイント 高齢の久某が若い盗人を捕えた。10点
加点ポイント 馬と崖から落ちて動けない盗人 10点
勇猛な盗賊も、崖から落ちて動けなくなれば、老人も捕えることができる。
設問は「かくぞありける」の説明だから、「盗人」や「三宝」は不要。
0pt
0pt

「かくぞありける」とはどのようことを指すか。具体的に説明せよ。
高齢の久某が、崖から落ちて動けなくなった盗人を捕えたこと。30字
必須ポイント 高齢の久某が若い盗人を捕えた。10点
加点ポイント 馬と崖から落ちて動けない盗人 10点
勇猛な盗賊も、崖から落ちて動けなくなれば、老人も捕えることができる。
設問は「かくぞありける」の説明だから、「盗人」や「三宝」は不要。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る