受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
岡山大学掲示板(スレッド一覧)
【2018年】岡山大学入試解答速報掲示板 - 岡山大学掲示板

【2018年】岡山大学入試解答速報掲示板


0名前を書き忘れた受験生 2017/02/11 21:16  293437view
★解答速報掲示板
●入試問題や解答について情報を共有しましょう。
●同じ入試を受けた受験生同士で交流しましょう。
●答えが知りたい問題があれば質問してみましょう。誰かが答えてくれるかも。
●自分が知っている質問には答えてみましょう。
●みんなで入試問題の解答速報を作り上げましょう。
●自己採点(答え合わせ)に役立てましょう。
●無事に合格したら大学生として後輩の質問に答えてあげてください。
●誰かが書き込むとみんな書き込み始めます。挨拶だけでもいいので書き込んでみましょう。
0pt
0pt

岡山大学掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
11名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 19:51
stray 分かった?
1pt
0pt
18名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 20:55
>>17 大問4はお手上げでした。
1pt
0pt
21名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 20:57
今年の文系どこもボーダー下がってた?
1pt
0pt
22名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 20:58
>>21

そして合格最低点下がりそう?
二次難化?
1pt
0pt
25名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 20:59
古文漢文は難化してない?自分だけ?泣いたーーーーー!
1pt
0pt
27名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 21:09
英語第2問の記号教えて
眠たくて集中できなかった...
1pt
0pt
32名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 21:24
>>31
岡山の県北から受けに来たの?
1pt
0pt
33名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 21:31
大問3の2

実数kは一つもないにしたんだけど…
とりあえず(1)で判別式D<0使ったらそうなった…
1pt
0pt
35名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 21:56
>>34
正解なんなんですかー?
1pt
0pt
47名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 22:51
-√5
1pt
0pt
48名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 22:54
>>47
大問4の最後のsの値だっけ?
1pt
0pt
53名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 23:18
2と4になりましたよ
1pt
0pt
58名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 23:37
英語の記号のところどうなりました?
1pt
0pt
59名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 00:18
>>58 わたしも知りたいですよくわからなかったので
1pt
0pt
62名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 01:21
>>60

-1<t<(2√2+1)/3

だとおもいます!
1pt
0pt
64名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 04:59
文系数学総評(個人的見解なので悪しからず)
第1問 (1)はオーソドックスな問題。特に問題がない。(2)は絶対値設定をされているが、グラフ処理で大小関係考えると絶対値を外すことができ、それ以降は連立させてゴリゴリ解くのが一般的。

第2問 (1)教科書レベルの基本問題。
(2)合成し、範囲を単位円に再現する。(1)より角αのおおよその大きさをイメージできるかがポイント。
(3)基本対称式。sin2θを2sinθcosθに変換。tを二乗し、与式に代入
(4) (2)と(3)の組み合わせ。基本問題

第3問 4つの大問の中で最も難しく感じた(苦手なだけかもしれない)
(1) 教科書レベル。判別式の利用。
(2) 正直、これは解けていない。解と係数の関係の利用だと推測されるが、正直わからない。誰かお願いします。

第4問 文系にとってはやや難。変数と定数の扱い方に注意。誘導に従えば、基本的には解ける。
(1) ベクトル利用。センターレベル。
ベクトルの成分表示が利用しやすい
(2) ここが勝負の別れどころ。xy平面で推察する→z=0に気づくことができるかどうか。Kの式に代入し、rの二乗を求め、πをかければおしまい。
(3) (2)と同様にしてS2を出し、連立。最大値を取るときの条件を式の中で考えると、sとtで表される式が最小になれば良い(ここは色々やり方がある) それにより、tの条件を求める。但し、ここで注意しなければならないのが、s<0という条件を利用して、求められたtの値が範囲内に入るのかどうかを証明しなければならない。出題者がどこまで求めているかによるが、ここは点が分かれるポイントかもしれない。
(4) これはオマケ。t=1/2を代入してやるだけ。

以上が今回の考察になります。

過去問は一切解いてないので、例年に比べての難易度はわかりませんが、センターレベルの基礎問題が多く、誘導に従えば6割は取れると思います。ご参考になれば幸いです。
1pt
0pt
71名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 08:30
やっぱり今年の理科は易化ですか、、?
1pt
0pt
72名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 08:40
解答速報みた感じたぶん受かっとるわ
入学式であおう!!
1pt
0pt
77名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 08:52
物理のtanα h2/dになったんですけど、なんでh1/dになるんですか?
1pt
0pt
79名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 10:29
>>72センターと合わせてどれくらいで合格しますかね?
1pt
0pt
83名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 11:38
古典はマジで楽勝だったけど、英語は過去問よりだいぶ難しかった...
受かっててくれ...
1pt
0pt
111名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 18:45
>>108

合ってんちゃう?
何やと思ったんー?
1pt
0pt
115名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 21:28
>>111
二段落目に書いてあるやつかと思った…

まあ理科4ミスだし数学完答したから医学部大丈夫だよね?^^;
1pt
0pt
118名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 23:29
>>116文系は一昨年と同じくらいだと思うから、微妙なラインですね
1pt
0pt
119名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 23:37
>>118
理系はわからないですよね?
1pt
0pt
120名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 23:42
理系の数学大問2ってみんなできとるもんですか〜?

計算ミスして(2)(3)落としたから気になる
1pt
0pt
121名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 23:51
>>120
2は(1)しか無理でした
3は答えあってたけど導出方法が違うから怖い
1(3)で計算ミスしたのが悔やまれる
1pt
0pt
122名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 23:53
>>119工学部情報科の友人いわく、全体としては例年通り(去年を除く)のボーダーになりそう
1pt
0pt
123名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 23:58
>>121
2ってやっぱりわりとむずめなやつでした?
1で落としたのつらいですね〜!
3は俺もあってたんですけどひたすら計算でごり押ししたんであやしいです笑
1pt
0pt
129名前を書き忘れた受験生 2018/02/27 00:55
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい
1pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る