受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
阪大外国語学部に得点調整はあるのか? - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

阪大外国語学部に得点調整はあるのか?


0名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 00:51  50588view
東大では一般的に得点調整が行われていると言われてます。
受験生にも受け入れられたものといます。
3pt
0pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
54名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 12:14
選択科目の難易度差(平均点の差)による不平等は是正されるべきです。
あたりまえか…
25pt
0pt
15名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 07:07
アンケート

得点調整は「ない」と思う人goodを押す。
23pt
0pt
53名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 12:10
>>52
あれ誰でも解けるの草
16pt
1pt
14名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 07:07
アンケート

得点調整は「ある」と思う人goodを押す。
14pt
0pt
99名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 16:15
せっかく易化数学選んだのに転けてしまい
その上得点調整されたらとどめ刺される人が
必死に叫んでますね。
14pt
2pt
202名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 21:56
現役のときの手応えだけど、世界史はとりあえず余程的はずれなこと書いてない限り、とりあえず解答欄埋めとけばそれなりに点数貰えた感があったな。
あとは勝負所としては記号とか用語を書く部分。そこを落としてなければとりあえず大丈夫だと思う。国語もそんな感じ。
14pt
0pt
392名前を書き忘れた受験生 2020/05/08 11:13
世界史勢だけどこれほぼ確で調整あると思う
予想の1.8倍くらいの点数になった
12pt
0pt
100名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 16:36
非情な戦いだから仕方ない、、、
誰かに有利になれば誰かが不利になるわけだから
しかしそれを承知で受験したのは自分達のはず!!
事前に誰が得点調整のことを気にしただろうか?
世界史を選択した人は数学より自信あっただろうし、数学選択した人は最悪0点も覚悟しただろうし、
全ては結果論に過ぎない、、、
肝心なのは共通の国語、英語で巻き返す根性があったかどうかじゃないかと思う。
もしダメで次回挑戦するときでも今回のせいにするのは自分ではよくないと思う。
11pt
93pt
191名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 18:11
>>190
厳しいとか、そういう段階ではないだろうな。
選択科目の世界史と数学の平均点の差は、どう見ても35〜40点。
これまでの合格者の平均点と最低点の差は、だいたい20〜40点。

要するに、世界史選択者は今まで通りの合格者の平均点を取れたと思っても、
不合格ということだ。

入試としてこの選択科目はもはや機能していない。
よほどでないと、この数学は覆す事が難しい。
11pt
0pt
193名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 19:46
世界史を選んでしまった人はいい加減に諦めて下さい。

ただただ大学を恨みましょう。
9pt
0pt
371名前を書き忘れた受験生 2020/03/09 10:09
ないでしょうね
8pt
0pt
73名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 14:07
選択科目間の調整はあります。
大学側が公表する義務は一切ありません。
採点評議の中で方針が決まります。
試験の公平を期すため地方国公立、私大ではあたりまえに行なわれています。

7pt
1pt
156名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 06:33
>>153
そうです。自分はまあ〜十分に受かったと思ったが・・・。
動画を見る限り、微妙になった・・・。

さて外国語学部についてだが、あちらはもっと悲惨だ。
二次については、動画を見る限り、記述で9割以上しかも中盤〜後半の点数が全ての設問に点数がついていた。
おおよそセンターよりずっと点数がとりやすいと言えるだろう。
考えられないくらい簡単で、3完あるいは2冠+できの良い半完が必要だ。

外国語学部でも数学は合格者の平均レベルで8割5分は確実に超える。
他の文系学部だと、9割ないと、数学では足引っ張るだろう。

ここは外国語学部で考えると、数学と世界史の差は35点程度では済まない。
40点近くある。

それが2次として妥当な選択科目の差かどうか?
常識的にはありえない。
7pt
0pt
179名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 09:02
外語受験者約1200人中半分の600人が数学を受けた訳で中にはとんでもない数弱もそれなりにいるでしょ。
基本外語受ける連中は英語勝負だから、数学や世界史にはそれほど精通してるとは思えないけどね。
そういう私はセンター英語92%、世界史75%、数学76%だからね、、、
医学部志望や経済学部志望とは感覚が違うと思うな。
むしろ数学出来たら経済行ってたけどね笑
ちなみに1完しか出来なかったけど何かw

7pt
0pt
58名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 12:22

得点調整まだ言ってんの草 得点調整について文句言える権利あるやつって、数学選択にしても良かったけど、世界史選択にした。それでもって数学の問題解いたら自分の世界史の点より取れたって人だけでしょ笑笑
舐めてんの?害虫湧きすぎ 死滅しろ。
これが全て 理解できたか?たとえ上に当てはまって、文句言える権利があったとしても、無駄じゃね。時間の 。自分の人生生きろよ アホ
6pt
2pt
152名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 03:00
得点調整なんてあるわけないだろ!

とっとと寝ろ!
ボケ!
どんだけ議論しても点数は変わんねーよ!
5pt
1pt
226名前を書き忘れた受験生 2020/03/07 18:52
偉いさんの孫が数学受験とかそんなとこや
5pt
0pt
242名前を書き忘れた受験生 2020/03/08 05:00
理科系?草
超利己系で自分に都合の良い情報しか受け入れない無能な小学生ジャイアンに心配される日本の大学も気の毒だが、ようやくコメントが終わるのはありがたい
法経は95外語は85以上と勝手に決めつけていれば開示など待たずに得点調整は確定する草
それほどまでに落ちそうで心配なのだろう、かわいそうで仕方ない

もう誰も相手にしてなかったのでどうでも良いことだが
5pt
0pt
34名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 09:41
しませんよ。以上!
4pt
0pt
133名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 22:16
大問1 過去問解いてる人は絶対解ける
大問2 確率漸化式例題レベル
大問3 正弦定理と三倍角で閃いたら余裕
4pt
0pt
155名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 06:23
募集要項はとても重要でいわば大学と受験者との契約内容みたいなものだから、要項にないことを承諾なしに行うと訴訟リスクがある。
近年では医科大学で浪人生に対して行われた事が記憶に新しい。もちろん敗訴確定なので即座に修正合格を出したが時間は戻らないですよね。
このような事態にならないように募集要項が存在します。また国立大学等は外部からのチェックも厳しいので得点方式を変えることは不可能と言えます。
尚、採点基準や配点については非公開の為大学の裁量となります。
4pt
0pt
212名前を書き忘れた受験生 2020/03/07 08:25
スレ主です。
河合塾再現答案での正答率の意味:次元を超える易化

2020年
1)93.4% 2)96.8% 3)94.7%

2019年
1)64.9% 2)54.4% 3)17.1%

・おそらく再現答案は、
 法・経部中心に、当然文学部・外国学部の受験生も入っていたと思われる。
 サンプル数としては30程度か?

・さて皆さんは、前年と比べて、
 圧倒的に正答率が上昇したこんな数字見た事があるだろうか?
 全ての大門で9割以上を超えるこんな数字だ。しかも9割5分前後。
 今年の文系数学は間違いなく、次元を超える易化であることは言うまでもない。

 正答率から考えて、白紙は存在しない。
 ところどころの計算間違えや記述ミスといった減点のみで、
 本筋は間違いはなかったようなものと思われる。

・阪大がなぜあえて、『こんな低レベルな数学』をやる必要があるのだろうか?
 受験で数学が得意な人間を排除するためなのか?
 数学は文系には不必要とでも判断したのか?
 阪大の文系入試数学出題委員が、
 あまりにお馬鹿で、受験生のレベルを理解できなかったのか?
 入学した学生が遊び呆けて、あまりに勉強ができないので、こんなもんだろうと判断したのか?
 問題作るのが面倒で、適当に問題集から数値を変えて出題しただけなのか?

 答えは謎である。

・当然この異次元の易化の数学は合不にも影響する。
 数学だけで言えば、法学部・経済学部の合格最低ラインは9割5分以上で、
 たとえ数学巧者でもちょっとした記述ミスなどは致命傷になるであろう。

 外国学部では、当然法学部・経済学部よりも数学はできない。
 しかし普段の入試なら、法学部の得点x0.8程度引き離される得点も、
 次元を超えた易化で法学部x0.9まで縮まってしまうだろう。

 今回の入試に限り、数学はもっとできないのではないかと、
 甘い期待はしないほうがいい。
4pt
0pt
217名前を書き忘れた受験生 2020/03/07 13:59
世界史選択者は
数学の易化を批判してるけど、それ以前に世界史の勉強不足だったという意識はあるのだろうか?
数学が難化しようが易化しよが世界史を選んだ時点で最善を尽くせたかどうかが大事だと思う。
もしいい結果じゃなかった時に数学の易化を原因に考えるべきではないと思う。
自分の努力不足を嘆くべきだ。
4pt
0pt
218名前を書き忘れた受験生 2020/03/07 14:32
あの問題見てから言えよ〜
4pt
0pt
26名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 08:29
冷静に考えれば普通に無いでしょうね
大学側からすれば誰得にもならないことだしね

3pt
0pt
49名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 11:22
外国語学部の欄を見ていると
世界史45
数学75
でいいかな?

これを標準偏差などで補正しようとすると、
バイアスや採点基準云々なんかでは考えられない補正値が加わりますよ。
しかも世界史受験生一人残らず、自己採点より15点以上になりますね。

どう考えても採点調整は明らかだろうという点数ね。
これは開示で示されるのは間違いなさそうだ。
3pt
0pt
52名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 12:07
ほんま、数学から逃げて世界史受けてる奴は文句言うな
3pt
16pt
117名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 20:36
東大がどうあろうと阪大とは関係無い
そもそも文系数学の問題作った教授は平均点がものすごい上がって世界史と差が出るのは試験前に分かっているだろう。得点調整する必要があるなら作る段階で難しくする。
3pt
0pt
174名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 08:14
>>172
僕も聞きたい。
どんなつもりやねんと。
3pt
0pt
192名前を書き忘れた受験生 2020/03/06 18:56
1発勝負やから受験者の平均点なんて何の関係もない。
要はセンター、個別合計650点満点の競争で
募集枠内に入れるかどうか!!
そこに偏差値も平均点など何の役にもたたん


3pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る