受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
工学部  基礎工学部  ボーダー予想 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

工学部  基礎工学部  ボーダー予想


0落ちた気がする 2019/02/25 23:58  82395view
科目ごとの出来具合や感覚的な難易度を教えてください。!!
0pt
0pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
1落ちた気がする 2019/02/26 01:41
・数学が難化、化学がやや難化した
・英語はやや易化した
・B配点による合格者がいなくなった(A配点で受かる人数が1.43倍になる)
・全体的に倍率が低め(昨年度比)
以上のことを考えると、最低点は前年度よりも25〜40点くらいは下がると考えられるので、
今年のボーダーは570〜590くらいであると予想しています。
ただ、難化易化の感触は自分やその周りの人間のものなので信用度は保証できませんが
15pt
0pt
2落ちた気がする 2019/02/26 01:42
工学部に関することです
0pt
0pt
3名前を書き忘れた受験生 2019/02/26 09:41
基礎工志望
数学、物理、化学→例年並み
英語→易化
合格最低点は概ね例年並みと読んでます。
4pt
0pt
4おおおい! 2019/02/26 12:46
数学0完
部分点どれくらいあるか祈ってる。
4pt
0pt
5ぶつり 2019/02/26 12:48
物理の波のやつよくわからなかったから捨てたんだけどみんなできた?
1pt
0pt
6祈るだけ 2019/02/26 12:52
英語でどんだけ点数もらえるかにかかってる。
2pt
0pt
7名前を書き忘れた受験生 2019/02/26 13:12
波は出来たと信じたい
原子は後半無理やわ
3pt
0pt
8名前を書き忘れた受験生 2019/02/26 20:15
工学部最低点上がることはないよな?
2pt
0pt
9名前を書き忘れた受験生 2019/02/26 20:17
●【理系】2019年阪大入試・数学何完しましたか?アンケート
https://blog.with2.net/vote/v/?id=204902

●【文系】2019年阪大入試・数学何完しましたか?アンケート
https://blog.with2.net/vote/v/?id=204903

●2019年科目別難易度アンケート
https://www.5ka9.com/2019/02/osaka2019.html

1pt
0pt
10名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 00:19
シスは600あれば受かるな
1pt
0pt
11名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 13:01
>>10
600あればいけるんじゃないですかねえ。
自分は自己採点、厳しめに見て610くらい。あとは採点官と感性が合うかどうか‥‥。
5pt
0pt
12名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 17:07
電物580くらい?
3pt
0pt
13名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 17:38
>>12
やや微妙かも
590がボーダーっぽい気がしてる
2pt
0pt
14名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 18:18
えー、最低点あがるんかーやっぱ
1pt
0pt
15名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 18:25
上がると思うよー
英語と化学解きやすくなってたし
1pt
0pt
16名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 18:28
各科とも昨年+10と考えておくのが賢明
0pt
0pt
17名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 18:31
工学部はB配点廃止で上がることはないと思う
5pt
0pt
18名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 18:44
数学難化で15点ぐらい下がって、英語化学易化で10点ぐらい上がって昨年−5ぐらいやと思ってるんやが。
2pt
0pt
19名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 18:50
数学、去年より稼ぎどころは多くなかった??そんなことない?
2pt
0pt
20名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 19:34
B配点廃止ならワンチャン勢やセンター失敗勢は基礎工に流れると思うから、工は上がるんじゃないの?
どっちにしろ不安や
0pt
0pt
21名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 19:45
参考までに、工学部の新課程以後のB配点のなかった頃の最低点
2006年 (新課程初年度、簡単?)
応用自然科     662.00点
応用理工      665.17点
電子情報工     654.87点
環境・エネルギー工 663.92点
地球総合工     658.12点
2007年
応用自然科     551.07点
応用理工      557.15点
電子情報工     545.02点
環境・エネルギー工 572.55点
地球総合工     554.25点
2008年
応用自然科     639.02点
応用理工      650.35点
電子情報工     642.70点
環境・エネルギー工 653.90点
地球総合工     636.27点
2009年
応用自然科     581.75点
応用理工      589.72点
電子情報工     586.90点
環境・エネルギー工 613.45点
地球総合工     585.45点
2010年
応用自然科     572.05点
応用理工      575.67点
電子情報工     573.40点
環境・エネルギー工 575.52点
地球総合工     558.72点
2011年
応用自然科     575.42点
応用理工      562.35点
電子情報工     557.32点
環境・エネルギー工 557.57点
地球総合工     555.27点

3pt
0pt
22名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 19:46
>>20
基礎工の倍率増は昨年ならB配点狙いで工学部を志望したものの一部が流れた結果と見てとれる。
要はワンチャン狙いが移動しただけで、合格圏にいる者のレベルは両学部とも昨年と大差ない。
ボーダーは、単純に今年のセンターと二次の難易度により左右されるのではないかな。
4pt
0pt
23名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 19:49
去年と今年両方受けた俺の数学の点数

去年 30%(開示)
今年 50%(自己採点、少し厳しめ)

もちろんこの一年で俺自身の数学の成績が伸びたのもあるけど、客観的に見ても今年の方が解きやすい問題多かったよ。

1(1)(2)、2(1)、3全部、4(1)、5(1)はとれる問題。

去年は医学科連中でも6割ないかもしれんって嘆いてましたよ。

駿台の予想は比較的正確だと思う。
1pt
0pt
24名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 19:59
>>21

昔は環エネが1番難しかったんだな
0pt
0pt
25名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 20:10
2は複素数をやってない現役生はx+yiに直してガチ計算、あるいは無意識に避けたかもしれないね

だから1と3と4(1)しか取らないって人も結構いそう
1pt
0pt
26名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 21:12
>>23
ちなみに現役の時3割取れた感覚ありましたか?
阪大は部分点結構くれるって聞いたことあるんですけど。。
2pt
0pt
27名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 21:36
>>25
まんまおれ
0pt
0pt
28名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 21:58
>>23
小問(1)の配点が案外大きいと思う。
俺自身、小問の配点ウェイトをほぼ均等にして自己採点したが、結果は自己採点通りだったから。
小問の配点を仮定する際、(1)の配点割合を小さくした人は自己採点よりも開示点数が良くなるから、部分点を貰えたと錯覚する可能性はある。

おそらく、小問三つの大問(50点)の場合、(1)15(2)15(3)20だと思う。

単なる計算ミスで答え合わないなら部分点もくれるだろうが、方針示しただけだとほとんどもらえないと思う。
つまり、埋めればよいという訳でもない。


2pt
0pt
29受かりたい 2019/02/27 22:34
>>12去年とほぼ同じくらいって感じじゃないっすか?
4pt
0pt
30名前を書き忘れた受験生 2019/02/27 22:48
電物ほんとに最低点570にしてくれ(願望)
てか阪大の部分点くれやすいって噂ほんとなんかね。。
3pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る