受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
高IQ・知能指数・IQテスト掲示板(スレッド一覧)
メンサ試験対策掲示板【其の3】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

メンサ試験対策掲示板【其の3】


0名前を書き忘れた受験生 2019/08/19 00:17  135242view
メンサMENSA掲示板(スレッド一覧)
其の2
http://www.100ten.info/mensa/


メンサ試験対策掲示板
其の1
http://www.100ten.info/mensa/3/
Tweet
0pt
0pt

高IQ・知能指数・IQテスト掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
88名前を書き忘れた受験生 2019/09/08 23:56
>>76
ここって解説や解答書いていいのかな
って自分も>>62で依頼してるかw


では書きます 自分で考えたい人はここから読まないでください


-----
32[D]
各行毎に、左マスと真ん中マスの共通部分を上下反転させたものが右マス

34[A]
黒丸…{1個(左中),1個(左中),2個(左下と右中)},{1,2,1},{2,1,1}のパターン→左下マスの黒丸は左中に1個
白丸…実はすべてのマスに2個ずつあるが、黒丸と重なった場合、黒丸に隠れる。左上マス、左中と左下の2個スタート。右マスへは反時計回りに2個分動き、下マスへは反時計回りに1個分動く→右下マスの白丸は左中と左下に2個
右下マスは、左中が白黒重なっているので黒丸、左下が白丸となる

35[D]
{∨,=,∧},{∧,∨,=},{=,∧,∨}のパターンと
{∨,||, ̄},{||, ̄,∨},{ ̄,∨,||}のパターン
の合成(重ね合わせ、重複は消さない)
右下マスは、∨+||→M
-----

以上 自分の解釈なので、もっとエレガントな解があれば教えてください
10pt
0pt
62名前を書き忘れた受験生 2019/09/07 01:08
ノルウェーメンサ、完全リニューアルしたんだな
http://test.mensa.no/

他は確信を持って正解を選べたが、31と33だけは明確な理屈がわからんかった
(その2問だけ勘で選んだら145 or more出たが)
誰か解説よろ
9pt
0pt
74名前を書き忘れた受験生 2019/09/08 13:37
>>62のメンサ会員だけど、難易度上がってるよねこれ
このクラスの問題は楽勝〜と思ってサクサク進めてたら、31と33で手が止まったわ
ラスト5問はメンサ入会テストの難問クラスくらいに感じた
初回で135取れてたら俺もいけると思うよ

31はまぁこれかなとは思うが、少し気持ち悪さが残っている 33はいまだにわからないな 本当に勘
32、34、35は解説出来る

何度か試行してみたところ、満点〜1問ミスまでが145 or more、
2問ミスで142、3問ミスや未回答があれば138、更に-1で135、てとこかな
(年齢は関係あるかわからないけど18-50での話 他の年齢は試していないのでわからない)
>>62の時のは満点の145 or moreだったみたいで、そこから33とかを何に変えても145 or moreのままだからビビった
(その後、1問ミスでも145 or moreになることに気づいた)
9pt
0pt
89名前を書き忘れた受験生 2019/09/08 23:59
>>88訂正
>黒丸…{1個(左中),1個(左中),2個(左下と右中)},{1,2,1},{2,1,1}のパターン→左下マスの黒丸は左中に1個
黒丸…{1個(左中),1個(左中),2個(左下と右中)},{1,2,1},{2,1,1}のパターン→右下マスの黒丸は左中に1個

失礼しました
9pt
0pt
100名前を書き忘れた受験生 2019/09/09 16:30
>>96
やっぱそうですよね、>>90にも書いたけどやっぱダメな類の問題のニオイがしたので書かなかった
今後ももちろん書きません 忠告感謝
手応えだけ書くなら、16以降後半もやってみたけど、現時点で提出したらCAMS本試験より若干正答率低そう、くらいの感触
CAMS本試験は記述式でこちらは選択式なのに。つまり>>77の方が難しく感じた(あくまで個人的な感想)

自分はハイレンジに相当するものはCAMS本試験が初体験で、こういうの面白いなと思いはじめたところ
ディスるどころか、これからネットのハイレンジ系も是非トライしてみたいと思ってます
>>77も正式な窓口があるなら>>91さんと同じく是非やってみたい ハイレンジはスレ違いなのでこのあたりで
8pt
0pt
211名前を書き忘れた受験生 2020/06/01 00:40
本当に頭のいい人は、行列推理ではなく現代文の読解がサラっと出来る。
メンサンには、行列推理は得意だけど文章力が弱い人が多い。本当の意味で頭のいい人は少ない気がする。
だから大した職業に就いてない人が多いんだろな。
某社の読解力検定テストには立派な学歴・職業の人がいっぱい来てた。
7pt
0pt
99名前を書き忘れた受験生 2019/09/09 16:27
>>92
>>90(=88=62)だけど、35に関しては割とすぐピンときたかな
あ、あのパターンだな、と
ノルウェーメンサ(新Ver)だとざっと見てNo.8,13,14,19,と同じ系(23も入るかな)
>>94-95さんの言葉を借りれば「2つの軸と3つずつの要素」がある系
最初少し違うかも、と思ったのは、∨と∨、=と ̄が重なることだったけど(その要素があるから35は他より難しく感じる)、
でもそれに惑わされず、やっぱりこのパターンだな、と

34は、最初はよくわからず、なんとなく白丸の位置取りには傾向があるのかな?と感じて
[F]あたりとも迷いつつ、一応たまたま[A]を選んでいたけど、自信はない、という感じだったのが
最後見直した時に黒に隠れた白が見えて法則がはっきりして「あっこれだ」と

そんな感じでした
5pt
0pt
101名前を書き忘れた受験生 2019/09/10 02:11
>>100だけど自己レス。
>>77のは「SEE30」というハイレンジIQテストのようですね。
ハイレンジスレのテンプレにも
> [ https://hriqtests.com/tests/ ]
>  ・図形問題(Spatial)
>   ・SEE30
とあるから、ハイレンジャーにとっては有名なのか。
>>100にも書いたとおり、自分はハイレンジに相当するものはCAMS本試験が初体験だから全然知らなかった。このスレに最近書き込んだ方々も(>>91さん、>>87さん、そしておそらく>>77さん自身も)知らなかったようなので、情報までに書いておきます。…まぁ、こりゃ、解答や解説書いたら絶対にダメだなw
今の時点(>>100の状態)で出したらIQ150前後になりそうだけど、時間無制限だからもっと考えてから出してみようかな。
では本当にこれで、スレ違いのハイレンジ話はこのあたりで終わります。
5pt
0pt
158名前を書き忘れた受験生 2019/10/02 12:48
>>156
メンサ入会テストに限っていえば、1〜2問難易度高めの問題が出て
残りは合格出来る人にとっては簡単と感じる問題ばかり それを落とさなければ合格出来る

>簡単な問題がたくさんあるのは
>時間を使わせるのと
レベルの足りない人にとっては時間がかかる、足りてる人には一瞬、という問題を増やすことで
当落のラインを明確にしている(受かる人は何回受けても受かる、受からない人はその逆、というテストにしている)のかもね

>ケアレスミスを誘うためなのかな。
ケアレスミスというか、逆に選択肢制だからまぐれあたり(足りてない人がまぐれ正答で受かってしまう)を防いでるのかも
「簡単な問題」を複数迷っている時点で、それは合格レベルに達していないので

個人的には、「簡単な問題」をもう少し減らして、全体的に難しく
(それで合格基準を変えないために、許容不正解数は増やすことになるが)
した方がいいんじゃないかと思うけど

5pt
0pt
217名前を書き忘れた受験生 2020/06/07 15:13
感染リスクの低い地域から再開するのでは?
自分が監督だとしたら、東京ではやりたくない。
メンサのためにリスクを負いたくない。
5pt
0pt
24名前を書き忘れた受験生 2019/08/21 23:08
>>23
それって結果論じゃない?
一度申し込んで受験してみればそれが可能だとわかるけど、
初だとどういう身分証明が求められるかもわからないし、
住所宛に受験票が郵送されるとかそういう想定は当然にするもんだから
そんな危ない橋は渡らない。
4pt
0pt
25名前を書き忘れた受験生 2019/08/22 12:23
ずるしてまで入りたいとは思わない
4pt
0pt
71名前を書き忘れた受験生 2019/09/08 03:38
142

31からラストまでが難しかった。特に33、34、35は解に自信なし。

>>62の方はスゴいと思います。
4pt
0pt
73名前を書き忘れた受験生 2019/09/08 11:46
最後のほうよくわからんかったけど138だった。ちな、MENSA会員
4pt
0pt
90名前を書き忘れた受験生 2019/09/09 08:20
自己レス
>>88
>ここって解説や解答書いていいのかな
>>50-55にも書いてあるね
ここって、というか、この問題って、だね
ノルウェーメンサは(旧Verだけど)丁寧な解説ページも存在するのと、新Verのトップページを一通り読んでも
特に禁止の文言なかったので問題ないかなと判断して書いてみたけど
問題あれば削除依頼出すのでよろしくです

CAMSの是非(ハイレンジIQスレ最近その話題で伸びすぎだね)はともかく、
>>80さんみたいに無料でトライできる問題を求めているなら、あのWeb簡易検査もいいかもね
(あの団体を信頼してないなら、捨てアドででも)
自分の手応えはハイレンジIQスレ2の>>840に空気読まず書いた
解説や解答は(ノルウェーメンサと違って)明確に禁止されているので書けないけど

>>77はかなりレベル高いと思う
とりあえず前半やってみた(前半は大体解けたと思う)けど、少し自信のない解答もあって
そして16で手が止まった もう少しじっくり取り組んでみよう 面白い問題を有難う
でもこれは軽々に解説や解答を書いてもいいのか、判断がつかない 何かダメな類の問題のような気もする
どこの問題なのだろう
4pt
0pt
207名前を書き忘れた受験生 2020/05/17 11:18
>>206
新コロの影響などもあり、入会テスト再開の目処がたちません。
現実的には秋以降になると思われます。
なお現在、証明書入会の手続きも止めています。
4pt
0pt
233名前を書き忘れた受験生 2021/10/20 21:28
問題1
次のメンサ入会試験はいつでしょうか?
4pt
0pt
18名前を書き忘れた受験生 2019/08/20 13:01
>>17
まず、東京近郊在住であれば、申し込むところからでは?
申込みが、激戦過ぎる。
3pt
0pt
64名前を書き忘れた受験生 2019/09/07 08:15
>>62やってみました。138でした

3pt
0pt
66名前を書き忘れた受験生 2019/09/07 20:01
>>65
俺もそんな感じだけど、合格したよ。
順当にいけば大丈夫なはず。
3pt
0pt
68名前を書き忘れた受験生 2019/09/07 21:52
>>65
余裕。
3pt
0pt
70名前を書き忘れた受験生 2019/09/08 02:01
>>65
可能性大
3pt
0pt
72名前を書き忘れた受験生 2019/09/08 08:57
65です。
>>70,68
ありがとうございました。

機会があれば受けてみようと思います。
3pt
0pt
80名前を書き忘れた受験生 2019/09/08 21:23
79ですが、お礼を忘れていました。
最近もう初見でトライできるものがなかったので、ここでリニューアルの情報を得ることができて嬉しかったです。ありがとうございました。
3pt
0pt
84名前を書き忘れた受験生 2019/09/08 21:38
>>83
ありがとうございます。
そう言っていただけるとすごく心強いです。
メンサには以前から興味はあって、dkとかノルウェーを含め各国メンサのこういったテストは一通りやってみています。
ただ、仕事が忙しくてなかなか本試験の申し込みはに至れずという感じです。
3pt
0pt
85名前を書き忘れた受験生 2019/09/08 21:46
>>84

これ結構ムズいよ。メンサ会員だけど、眠かったんで即回答分からなかったのを適当に答えたらIQ126だったし。
3pt
0pt
96名前を書き忘れた受験生 2019/09/09 13:45
77はハイレンジだろ。こんなところで答を求めるのは不正。
ハイレンジスレではハイレンジディすりながら不正してまで高得点とりたいのかね。
バレないとでも思ってるの?
3pt
0pt
128名前を書き忘れた受験生 2019/09/21 16:38
>>127

いま33みてわかりました。

説明の文章追ったから混乱しました。

メンサの人って不適合者かと。
3pt
0pt
136名前を書き忘れた受験生 2019/09/22 12:30
>>62,>>74,>>88-89他 ですが
>>118
ありがとうございます。初めて33に対して説明のつく理屈が見えました。
>>125さんも書いているとおり、aのやつだけ規則が違うのは確かに気持ち悪さが残りますが。
これ以外に説明がつかない(出題者の意図がこれ)だとしたら、問題が少々美しくないように感じるなぁ…
それとももっとエレガントなルールが潜んでいるのか…なんにせよ、かなりすっきりしました。大感謝です。

>>127
フォローありがとうございます。>>74後半(1問ミスでも上限値が出る件)は、まさに>>122>>126のような混乱を避けるために書いた情報です。
それにしても、自分も>>121後半に書いてあるのがどういうことか、さっぱりわかりません。もう少し解説を是非。
3pt
0pt
137名前を書き忘れた受験生 2019/09/22 12:33
31について、自分の中での(全然エレガントでない)理屈は
同じ位置にある□は各横行毎に「白+縞→縞」となっていて、「縞*縞」となっているのはDだけなのでDかな、
更に各縦列毎に見ると「縞+縞→白」となっているから、「縞白縞」をここに置くのが一番落ち着くかなぁ、
ただ、こういう法則が適用される問題の場合、他も一意に定まっているものだと思うんだけど
この問題だと各横行毎の方向でも例えば「黒+黒→白または縞」なんてのがあって、そうなっていないので、この理屈は違うのかなぁ…
次点で自分も「黒黒黒」を挙げてこれと迷ったけど、これを入れて白縞黒の数がすべて揃うという訳でもなし、更に根拠が弱いかなぁ…
これ以上の理屈は見つからないので、とりあえずDを選んでおいて、あとで見直そう→時間切れ、でも正解だった
こんな感じです。きっと、もっと(>>88-89レベルで)すっきり説明できる何かが潜んでいるのだろう…と信じてます。
見つけた方、是非教えていただきたいです。
3pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る