受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
九州大学掲示板(スレッド一覧)
九大工学部合格最低点予想スレ - 九州大学掲示板

九大工学部合格最低点予想スレ


0名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 15:18  84619view

18pt
10pt

九州大学掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
241名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:05
>>237
1番変動大きいの英作文じゃない?80点分もあるわけだし
それなりの文章で語数も埋められてたら6割くらいは貰えるのと、文章の内容も大幅点数に入れる、文法間違い減点多、基本高得点は望めない、という採点だったら軽く20〜30点は変わると思う
0pt
0pt
242名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:11
地味に気になるのが理科の小門ごとの配点で、力学の最後が10点とか化学の計算と構造式が7点とかないよな(震え)
0pt
0pt
243ヤッホー 2021/03/02 18:11
去年の最低点はどれくらいですか????


0pt
0pt
244名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:12
>>232 理科200って医学部レベルじゃない?おそらく
理科は易化とかって言われてるけど1日目との温度差で多少簡単に感じただけでは?
0pt
0pt
245名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:13
>>242
流石にないと思うよ笑
0pt
0pt
246名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:13
>>243

>>189

0pt
0pt
247名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:14
同じ話題行ったり来たりで申し訳ないけどマジで去年の合格最低点の急激な低下が謎すぎる。2019年度から急に倍率下がったわけでもない。今年と同じかそれ以上の安定思考で上位層は留まってたはず。(反して今年は共通テストの得点調整が行われて二次力不明だが強気で出した人も少なからずいるはず)難易度も予備校で分かれてたけどそこまで変わってなかった。可能性としてはセンターの難化と採点基準の厳密化くらい?かくして、今年の上がる要因は、理科の易化(ただし英数の難化アリ)、共通テスト難化による東大京大やら何やらからの流れこみ(これも今年に始まったことじゃない)、去年比出願倍率増加(ただ第一志望のみのVI群という枠組できたことで振り分け前段階の定員の数は例年より増えると予想)

よって、個人的には去年よりも更に合格最低点は下がると考える。
1pt
0pt
248名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:16
英語、数学の難化の度合い(450点)と物理、化学の易化の度合い(250点)はどちらが大きいと思いますか?
0pt
0pt
249名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:16
理科易化って言ってるけど実は160ないんちゃうの?
1pt
1pt
250名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:21
>>247
センターの難化、これ大きいと思う
平均は変わってなくても高得点があまりいなかった
東大の第一次選抜も最低点が過去最低になってた
おそらく九大のセンター得点率も下がってると思う
今年の共通テスト得点率はどうかな?去年と変わらないくらいなら最低点低いのは大いにあり得る
1pt
0pt
251名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:23
>>248 繰り返すが、英語数学の難化の度合いの方があると思われ
化学はいうて例年並みとか言ってたし、物理も易化したとはいえそれを覆すような点数は物理ひとつのみじゃどうにもならんかと
0pt
0pt
252名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:23
既出だったらごめんなさい。みなさん理科ってどんな感じで採点しましたか?私は化学は語句系が2点(たまに1点)、後半の記号系を2〜3点、構造式や計算系を3〜4点でつけて(うまいこと満点に調整して)、物理は基本力学が4点他2問が3点で、記述とグラフは5点でつけたんですけど細かい配点とかって出てるんですか?
0pt
0pt
253名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:24
物理は熱力学の後半以外は確実に得点したいところ
化学は全体的に難易度は高くなかった気がしますが、語句系が少しマニアックだった気がします。
なので200点以上  アドバンテージをつけれる。
180〜200 差はつけられない。(セーフライン)
180以下はちょっと差がついちゃうかな

自分はこんなイメージですね。
1pt
8pt
254名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:24
>>251
熱力学苦労した人多そうやもんな
0pt
0pt
255名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:25
>>253
たっか
それ合格者平均?最低レベル?
0pt
0pt
256名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:25
平均変わらんかったけど8割超えがだいぶ減ったって高校の進路担当が言ってたな。700超えりゃ旧帝大GOサイン出てた。
3pt
0pt
257名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:26
>>250
共通テストボーダーは去年より更に下がってましたよ。んで得点率8割以上の受験者層の割合が更に低下したらしいです。九大の受験者層のレベル考えると共通テストの影響はモロに受けてそうな気がするんですよね。(今年は2教科得点調整あったから言い方悪いけどワンチャン勢の割合増えて倍率上がったってのもありそうです)
0pt
0pt
258名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:26
>>252
冷たくなったらごめんなさい
さすがに配点は多分誰にもわからないです。
でもイメージ的に考えると語句系は低くて計算やグラフなんかは少し高いかなって感じだと思います!!
2pt
0pt
259名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:30
>>255
合格者平均というか、文字通りです!!

180以下だと少し点差をつけられる可能性もあるかなってイメージでした。
でも自分的にはなのであんまり気にしないでください!
それにできる人でもミスがあったりして下がる可能性もあるのでもう少し低いかもですね!
0pt
0pt
260名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:30
>>257
それ今年も期待できるわ笑
共通テストの得点調整で少し上がるとは言っても去年と同レベルなら最低点は上がらん
去年の謎が解けた気がする、センター試験の点数の影響も大きかったからや
0pt
0pt
261名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:32
>>260
センター試験でそんなに変わりますかね??
まだちょっとしっくりこないんですよね、、
0pt
0pt
262名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:33
>>259
差がつけられてしまうレベルが7割超えって凄いな、175くらいなら…まあ
でもこれ低いのかな?
0pt
1pt
263名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:33
>>253
流石にそれはない。九大受験者がそんなに優秀なら例年の最低点はあんなに低くならない。そもそも元々九大の理科は簡単であるということを忘れてはならない。
3pt
1pt
264名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:34
>>262
全然自分が間違ってる可能性もあるので
でも実際簡単だなあとは思いませんでした??
みなさんの意見も聞きたいです。
1pt
0pt
265名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:35
>>263
なるほど、それもそうですね。
流石に高すぎました!
みなさん、ごめん!!
もうちょっと低いです!!
1pt
0pt
266名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:40
恥ずかしながら自分雪崩起こして理科は自己採140だからなんも言えんわ
3pt
0pt
267名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:41
>>261
阪大とか確認したらセンターの得点率ほとんど変わってなかったわ、うーん
九大もセンターと2次を分けて公表してくれると分かりやすいんだけどね
0pt
0pt
268名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:43
>>265
実際簡単だと思いましたがそれは“例年よりも“簡単というより“例年通り“簡単という印象でした。
去年の物理化学なんかかなりやさしかったですが結局下がったのでこれも数英同様蓋を開けてみないと分からないって感じです(身もふたもないが)
0pt
0pt
269名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:44
>>268
去年の化学は難しいぞ?
1pt
0pt
270名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:44
お恥ずかしながらここにも物理80ちょい、化学60ちょいの人間がおります。
3pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る