受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
九州大学掲示板(スレッド一覧)
九州大学の箱崎キャンパスから、伊都キャンパスへの移転は、やはり人気低下を招いたのでしょうか? - 九州大学掲示板

九州大学の箱崎キャンパスから、伊都キャンパスへの移転は、やはり人気低下を招いたのでしょうか?


0名前を書き忘れた受験生 2020/05/04 10:25  4793view
九州大学の箱崎キャンパスから、伊都キャンパスへの移転は、やはり人気低下を招いたのでしょうか?

工学部が移転する2005年直前の2004年の偏差値では、阪大と九大が同ランクで、東北大学の難
易度が1番低いです。


旧帝大工学系偏差値 週刊ダイヤモンド10/25 2005年
■ 国立理系最新ランキング (駿台予備校)
https://www.i-sum.jp/

67 東大理1、 京大理(理)
66 京大工(情報&物理)
65 京大工(建築&電気電子)
東工大6類
64 京大工(工業化&地球)
東工大3&4&7類
63 東工大1&5類
62 東工大2類、
阪大理(物理)
61 阪大理(数学&生物)
阪大基礎工(化学応用&情報科学)
阪大工(応用理工&地球総合)
九大理(数学)
九大工(機械航空)
60 阪大理(化学)
阪大基礎工(電子物理&応用自然科学)
九大理(物理&生物)
九大工(建築&地球環境&電気情報&物質科学&エネルギー)
名大工(機械航空)
北大理(生物)
神戸大理(物理)
59 阪大工(電子情報)
九大理(化学)
東北大理(物理&生物&化学&数学)
東北大工(機械知能&航空&建築&社会環境)
名大理
名大工(化学&生物&電気電子&情報&物理)
北大理(化学)
神戸大理(化学、生物、物理)
千葉大理(生物)
https://incnjp.com/x5/forum/thread/5175;page=1


0pt
0pt

九州大学掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
1名前を書き忘れた受験生 2020/05/05 12:48
それある
0pt
0pt
2名前を書き忘れた受験生 2020/05/05 12:49
箱崎にキープしてる俺の雲海どうなってるかな。
0pt
0pt
3名前を書き忘れた受験生 2020/05/06 01:59
ピンポン
0pt
0pt
4名前を書き忘れた受験生 2020/05/06 01:59
リーチ
0pt
0pt
5名前を書き忘れた受験生 2020/05/06 21:11
一発
0pt
0pt
6名前を書き忘れた受験生 2020/05/09 07:13
あらま
0pt
0pt
7名前を書き忘れた受験生 2020/05/09 12:16
伊都キャンパスは行ったことないのだけど九大生の評判はどうなの?
1pt
0pt
8名前を書き忘れた受験生 2020/05/10 19:27
>>7
風が強くて、学研都市駅から学校までのなだらかな坂のチャリ通学が大変
1pt
0pt
9名前を書き忘れた受験生 2020/05/11 02:43
帰り道は楽しそう
7pt
1pt
10名前を書き忘れた受験生 2020/09/13 14:59
子供の高校では、広大に行きたくない生徒を九大に誘導してます。広大でも可能性は五分五分だから、当然九大にはほぼ落ちてます。
文系(教育、文)は、広大は九大に勝るとも劣らないとの評価です。
理学部、薬学部、歯学部だと広大も九大もほぼ変わらないとの評価。
法学部、経済学部、農学部(広大だと生物生産)、医学部は、九大の方が広大より少しいい評価。
工学部は、九大の方が広大より遥かにいいとされてます。
1pt
5pt
11名前を書き忘れた受験生 2020/09/13 16:15
そうなんかー。。。
0pt
0pt
12名前を書き忘れた受験生 2021/08/24 10:33
>>9

0pt
0pt
13名前を書き忘れた受験生 2021/08/26 11:43
やっぱり移転が原因なのかなぁ
0pt
0pt
14名前を書き忘れた受験生 2022/01/23 08:40
こんにちわ
0pt
0pt
15名前を書き忘れた受験生 2022/01/23 11:44
>>13 コバショーさんは、九大の偏差値低下の原因は、伊都キャンパスへの移転だろうと言っています。
5pt
0pt
16名前を書き忘れた受験生 2022/01/23 14:10
一因の一つかもしれないがそれだけでは無い
0pt
0pt
17名前を書き忘れた受験生 2022/01/25 09:16
高校生新聞オンライン
1/25(火) 6:05配信

国立難関10大学の志望動向(河合塾提供)

 東京大(前年比105%)、京都大(同101%)、北海道大(101%)、東京工業大(102%)、一橋大(101%)で、出願を考える受験生が前年より増えている。
 一方、東北大(90%)、名古屋大(95)%)、大阪大(96%)、九州大(93%)、神戸大(94%)は出願予定者が減っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/afc2602126ceb3e0be73b79bcff258263d51d6b1
0pt
0pt
18名前を書き忘れた受験生 2022/01/26 21:42
週刊ダイヤモンド10/25
ザ・大学ランキング(総合順位) ベスト30
            偏差値
 1.東京大学   67.80
 2.東京工大   64.07
 3.京都大学   62.33
 4.一橋大学   60.85
 5.慶応義塾   60.60
 6.早稲田大   58.43
 7.北海道大   57.04
 8.東北大学   56.95
 9.九州大学   56.76
10.名古屋大   56.36
11.筑波大学   56.31
12.長崎大学   56.09
13.大阪大学   56.07
14.電気通信   55.01
15.鳥取大学   53.91
16.岐阜大学   53・68
17.徳島大学   53.67
18.神戸大学   53.58
19.東京芸大   53.39
20.宮崎大学   53.38
21.立命館大   53.01
22.富山大学   52.99
23.中央大学   52.72
24.小樽商大   52.69
25.金沢大学   52.64
(以下馬鹿大学略)

■ 国立理系最新ランキング (駿台予備校)
https://www.i-sum.jp/

67 東大理1、 京大理(理)
66 京大工(情報・物理)
65 京大工(建築・電気電子)、 東工大6類
64 京大工(工業化・地球)、 東工大3・4・7類
63 東工大1・5類
62 東工大2類、 阪大理(物理)
61 阪大理(数学・生物)、基礎工(システム・化学応用・情報科学)、工(応用理工・地球総合)
九大理(数学)、工(機械航空)
60 阪大理(化学)、基礎工(電子物理・応用自然科学)、 九大理(物理・生物)
九大工(:建築・地球環境・電気情報・物質科学)
名大工(機械・航空)、 北大理(生物)、 神戸大理(物理)
59 阪大工(電子情報エネ)、 九大理(化学)
東北大理(物理・生物・化学・数学)、工(機械知能・航空・建築・社会環境)
名大理、工(化学・生物・電気電子・情報・物理)、 北大理(化学)
神戸大理(化学、生物、物理)、 千葉大理(生物)

国公立【理・工・農水】
偏差値 大学名・学部
77 京都大・理
77 東京大・理科一類
77 東京大・理科二類
73 京都大・工
72 京都大・農
72 北海道大・獣医
70 東京工業大・第5,6,7類
69 帯広畜産大・畜産[獣医]
69 東京工業大・第1,3,4類
69 東京農工大・農[獣医]
68 東京工業大・第2類
67 大阪大・理
67 鹿児島大・農[獣医]
66 岩手大・農[獣医]
66 大阪大・工
66 大阪大・基礎工
66 岐阜大・農[獣医]
66 宮崎大・農[獣医]
65 名古屋大・理
65 山口大・農[獣医]
64 大阪府立大・工(中期)
64 東北大・理
64 鳥取大・農[獣医]
64 名古屋大・工
64 名古屋大・農
64 北海道大・農
63 お茶の水女子大・理
63 九州大・理
63 九州大・工
63 九州大・農
63 神戸大・理
63 東北大・工
63 東北大・農
63 北海道大・理
62 神戸大・工
62 神戸大・農
61 東京農工大・農[獣医以外]
61 北海道大・工
60 千葉大・理

国公立【医・歯・薬・保健系】
偏差値 大学名・学部
84 東京大・理科三類
83 京都大・医
81 九州大・医
79 名古屋大・医[医]
79 大阪大・医[医]
78 東京医科歯科大・医[医]
78 東北大・医
77 岡山大・医[医]
77 北海道大・医
76 神戸大・医[医]
75 京都大・薬
75 広島大・医[医]
74 名古屋市立大・医
73 大阪大・薬
73 大阪市立大・医
73 金沢大・医[医]
73 京都府立医科大・医[医]
73 熊本大・医
73 筑波大・医学専門学群[医学類]
72 徳島大・医[医]
72 長崎大・医[医]
72 三重大・医[医]
72 横浜市立大・医
71 鹿児島大・医[医]
71 札幌医科大・医
71 信州大・医[医]
71 奈良県立医科大・医
71 新潟大・医
71 浜松医科大・医[医]
70 愛媛大・医[医]
70 大阪大・歯
70 岐阜大・医
70 九州大・薬
70 滋賀医科大・医[医]
70 福井医科大・医[医]
70 福島県立医科大・医
70 山口大・医[医]
70 和歌山県立医科大・医
69 大分医科大・医[医]
69 香川医科大・医[医]

国公立【法・経済・経営・商】1/1
偏差値 大学名・学部
78 京都大・法
78 東京大・文科一類
77 東京大・文科二類
76 京都大・経済
74 一橋大・法
73 一橋大・経済
72 大阪大・法
72 一橋大・商
70 名古屋大・法
69 九州大・法
69 神戸大・法
69 東北大・法
69 大阪大・経済
68 東京都立大・法
66 神戸大・経済
66 神戸大・経営
66 名古屋大・経済
65 大阪市立大・法
64 北海道大・法
63 金沢大・法
63 九州大・経済
63 東北大・経済
63 広島大・法
62 岡山大・法
62 東京都立大・経済
62 横浜国立大・経済
61 大阪市立大・経済
61 熊本大・法
61 千葉大・法経
61 北海道大・経済
61 横浜国立大・経営
61 横浜市立大・商
60 大阪市立大・商
59 岡山大・経済
59 広島大・経済
58 大阪府立大・経済
58 金沢大・経済
58 埼玉大・経済
58 名古屋市立大・経済
56 滋賀大・経済

私立【法・経済・経営・商】1/2
偏差値 大学名・学部
80 慶應義塾大・法[法律]
79 早稲田大・政治経済[政治]
78 上智大・法[国際関係法]
77 慶應義塾大・法[政治]
77 慶應義塾大・総合政策
77 早稲田大・法
76 上智大・法[地球環境法]
76 早稲田大・政治経済[経済]
75 慶應義塾大・経済
75 上智大・法[法律]
73 上智大・経済[経営]
73 中央大・総合政策
73 早稲田大・商
72 慶應義塾大・商
71 中央大・法
70 同志社大・法
69 上智大・経済[経済]
69 立命館大・法
68 立教大・法
67 青山学院大・国際政経
67 立命館大・政策科学
66 学習院大・法
66 関西学院大・総合政策
66 法政大・法
66 明治大・法
65 青山学院大・法
65 青山学院大・経済
65 同志社大・経済
65 明治大・政治経済
65 明治大・商
65 立教大・経済
65 立命館大・経済
64 関西学院大・法
63 青山学院大・経営
63 学習院大・経済
63 同志社大・商

平成16年度司法試験&国家公務員T種合格校

     司法試験          国T
 1.早稲田大 234  1.東京大学 498  
 2.東京大学 233  2.京都大学 221
 3.慶応義塾 178  3.早稲田大 125
 4.京都大学 152  4.慶応義塾  85
 5.中央大学 126  5.九州大学  73
 6.一橋大学  58  6.東北大学  67
 7.大阪大学  48  7.北海道大  60    
 8.明治大学  42  8.東京工大  50  
 9.神戸大学  33  9.大阪大学  46  
10.同志社大  31 10.神戸大学  42   
11.東北大学  30 11.立命館大  36   
12.名古屋大  28 12.中央大学  35   
13.立命館大  26 13.一橋大学  33   
14.上智大学  25 14.名古屋大  30   
15.九州大学  23    東京理科  30   
16.関西大学  21 16.広島大学  23
17.立教大学  20 17.東京農工  20
18.北海道大  17    筑波大学  20
19.関西学院  15 19.岡山大学  14
   青山学院  15 20.横浜国大  12
21.日本大学  14 21.千葉大学  11
   法政大学  14    上智大学  11

本当に強い大学ベスト10(週刊東洋経済2004.10.9)

           財務力 経営革新力 人材創出力 研究力  総合点
           (30点)  (20点)   (30点)  (20点) (100点)
 1.立命館大   21     17      26     17     81
 2.早稲田大   20     20      20     18     78
 3.慶応義塾   17     12      26     20     75
 4.法政大学   22     20      17     11     70
 5.同志社大   18     18      20     13     69
 6.中央大学   20     14      23     11     68
 7.関西大学   21     15      19     11     66
 8.京都産業   21     16      19      9     65
   立教大学   19     16      19     11     65
10.関西学院   17     16      19     11     63

2004代ゼミ偏差値ランク私大文系TOP20決定版(3科目受験のみ)
算出方法:各大学の3教科受験の学部の偏差値合計÷学部数
一位 慶應義塾 64.3 (私大最難関・最強大学・敵は東大)
二位 早稲田大 63.4 (私大NO.2、学部間格差が大きい) 
三位 上智大学 62.8 (偏差値は高いが、今ひとつ実績が乏しい)
四位 同志社大 61.6 (関西私大TOP、西では強い)
五位 立命館大 60.7 (卑怯な入試で偏差値上昇、実力は日大並み)
六位 中央大学 59.9 (多摩にある、資格取得に力を入れる大学)
七位 立教大学 59.8 (財政難でハイリスク、ノーリターンな大学)
八位 学習院大 59.3 (立地条件良好、教授陣が充実している) 
八位 明治大学 59.3 (第二早稲田大学・営業戦力) 
十位 青山学大 58.8 (新キャンパスに期待・元祖お洒落大学)
十一 関西学院 58.6 (東日本では知名度低、ミッション系大学 )
十二 南山大学 57.7 (田舎私大、偏差値はそれなりだが知名度なし)
十三 法政大学 57.6 (第三早稲田・改革でイメージアップを図る) 
十四 成蹊大学 57.3 (小規模大学。三菱系に強い?)
十五 関西大学 57.0 (西の法政、特に特徴のない普通の大学)
十六 明治学院 56.5 (マイナーそこそこ大学)
十七 西南学院 55.5 (九州私大の雄も凋落ぎみ)
十八 成城大学 55.3 (お金持ち大学、コネ持ち多し)
十九 國學院大 55.0 (渋谷にある大学。歴史・文学系に強い)
二十 甲南大学 54.3 (兵庫のお坊ちゃん大学)
0pt
0pt
19名前を書き忘れた受験生 2022/02/12 10:24
新しいキャンパスのほうがワクワクします
1pt
0pt
20名前を書き忘れた受験生 2022/08/23 10:17
キャンパス移転は人気に関係ないのでは?
0pt
0pt
21名前を書き忘れた受験生 2022/08/23 10:28
 福岡大学経済学部教授 木下俊之の「九州経済論」

 九州大学は町から離れたところに移転してしまい、福岡市役所もそれを認めてしまうという大きなミスを犯しました。本当にもったいないです。

 関東の大学が郊外に移転したのが失敗だったと反省して都心に逆戻りを始めた頃に、九州大学は郊外に移転していきました。

 二度とこのようなミスが起きないよう、福岡市役所はこれを教訓としないといけませんね。大学は郊外に出してはいけません。町の中にあるべきです。

https://ameblo.jp/toshiyuki-kinoshita/entry-12684509056.html
5pt
0pt
22名前を書き忘れた受験生 2022/08/23 10:31
移転は入試倍率に関係してますか??
3pt
0pt
23名前を書き忘れた受験生 2022/09/06 08:41
関係ないだろう
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る