受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
高三文系の僕が数学の進め方を教えてもらうスレ - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

高三文系の僕が数学の進め方を教えてもらうスレ


0名前を書き忘れた受験生 2019/05/03 01:20  26921view
以前に文系数学の良問プラチカを買ったもののむずくて、放置していたので1体1を買うか悩んでる

1pt
1pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
7名前を書き忘れた受験生 2019/05/03 14:25
>>6
fgを例題だけでも漏れなく完璧になるまで回して、それからプラチカやれば。
1/3くらい解けるんだったらプラチカやる価値あるよ(経験談)。今の時期はまだ時間とかは意識せずに納得いくまで一問一問考え抜くといい。

ところでせか京はやらない予定なの?
1pt
1pt
1名前を書き忘れた受験生 2019/05/03 01:22
ただ、今日久しぶりに解いてみたら三角比と場合の数は結構わかった


0pt
0pt
2名前を書き忘れた受験生 2019/05/03 01:25
3分の1くらいは解けそうだったらプラチカ進めてもいいのだろうか

ちなみに1体1は本屋で見たらけっこう簡単に思った
のでそこまで買う価値があるとは思わなかった
1pt
0pt
3名前を書き忘れた受験生 2019/05/03 01:25
どなたかアドバイスしていただければ幸いです
0pt
0pt
4名前を書き忘れた受験生 2019/05/03 03:50
1対1ってそもそも高難度の問題に当たるというより定石とかを学ぶためのものだからなんか間違ってる気がする
プラチカレベルの問題が解けないのもそういう定石がないことに原因がある可能性はあるし1対1を買ってみるのもありだと思うよ まだ5月になったばかりで時間もある事だし基本を見直すのもいい時期
1pt
0pt
5名前を書き忘れた受験生 2019/05/03 06:09
青茶とかfgを完璧にしていたらプラチカも少しはいけるはず。
プラチカが難し過ぎるってのは青茶fgあたりの基本がおろそかになっているか或いはまだ応用的な難問に対する当たり方に慣れていないだけだと思う。プラチカは粘れるだけ粘って頭使いまくるといいよ。
2pt
0pt
6名前を書き忘れた受験生 2019/05/03 13:56
1体1を買っても時間かかりそうだからプラチカを何周もした方が良いのかなー?と思って

今の所fgは☆3と☆4の内、8割5分はできるようになっています。
0pt
0pt
8名前を書き忘れた受験生 2019/05/03 14:48
>>7
一応買ってはいるのですが
まだ早いかな?と思ったので...
(最初のページには早く始めろって書いてるけど)

自分としては
5月でプラチカ1周終わらす
6月でもう2周くらい
7月 せか京に進む
みたいな感じでやろうと思っています


0pt
0pt
9名前を書き忘れた受験生 2019/05/03 14:49
>>7
fgの怪しい部分も並行してやって行くつもりです
0pt
0pt
10名前を書き忘れた受験生 2019/05/03 15:01
>>8
駆け足すぎる気がするな。
プラチカ2ヶ月で3周は厳しいと思うし、個人的にはfgの怪しいところは全て片付けてから次に進むべきだとも思う。
0pt
0pt
11名前を書き忘れた受験生 2019/05/03 16:00
>>10
確かに早いですかね
周りにはもうせか京をやってる人が多くて...
あと、個人的には1体1はfgで代用出来そうに思ったのですがその点に関してはどう思われますか?
0pt
0pt
12名前を書き忘れた受験生 2019/05/03 16:51
>>11
代用できる。少なくとも両方やる旨味は薄いと思う。
俺は時間あったからfg(~5月末)→プラチカ(6月~9月、3周)→せか京(9月、2周)で、過去問は夏休み明けから1週間に1年分のペースで10年分解いてた(土日に4科目まとめて)。
まあ、fg完璧にすればプラチカでもせか京でも繋げられるし、網羅系から過去問への橋渡しはプラチカかせか京片方だけでも問題ないとは思うけどねー。
下手に焦ってどの問題集も完成度低くなるくらいなら、手をつける参考書を減らしてそれらを確実にした方がよほど良いと個人的には思う。
1pt
0pt
13名前を書き忘れた受験生 2019/05/03 17:47
文系プラチカやってる高3(理系)だけど、この時期にプラチカスラスラ解ける文系は少ないと思うよ。というか、理系の私も結構間違える。私はfg→一対一→プラチカ、京大数学プレミアム、z会(並行)(いまここ)
でやってるけど、やはりfg→一対一という流れは正解だったと思う。
0pt
0pt
14名前を書き忘れた受験生 2019/05/03 18:20
>>13
時間があるならやってもいいと思う
0pt
0pt
15名前を書き忘れた受験生 2019/05/03 20:23
良スレの予感
0pt
0pt
16名前を書き忘れた受験生 2019/05/04 20:08
>>12
1ですが自分もそのように思ったのでfg→プラチカに繋げました
0pt
0pt
17名前を書き忘れた受験生 2019/05/04 20:11
>>13
自分もけっこう間違えてはいます
ただ1体1は多いし完璧にするのに時間がかかるなと思ったのでfgで代用しようと思いました
0pt
0pt
18名前を書き忘れた受験生 2019/05/04 20:17
ちなみに全統高2記述模試(冬のやつ)で数学偏差値は70くらいでした
0pt
0pt
19名前を書き忘れた受験生 2019/05/04 20:17
>>18 す、すげーやん・・・。
3pt
0pt
20名前を書き忘れた受験生 2019/05/04 21:42
>>19
でも135/200とかですよ?
多分高2模試ですから浪人生がいないので大したことないレベルなんだと思います

これくらいだと多分不味いですよね?
2pt
0pt
21名前を書き忘れた受験生 2019/05/05 01:19
去年高3最後の方の京大模試で志望学部学科の志望者300強の中の20番以内にいた俺は3年の春夏時点の模試ではCかD判定だった。
良い点取れても驕らず、出来なくても腐らず、じっくりコツコツとやっていくのが一番やで。

1pt
0pt
22SE 2019/05/05 04:41
>>20
一応数値上の話をしておきます
高3模試になると偏差値が7〜8落ちるため、偏差値60前半になる
そうすると、数学だけだとボーダーに届かずD判かE判
でも、現役は高3の1年間でかなり伸びるし、危機感を覚える必要はないと思う
21の人も言ってるけど、努力を続けることが重要
俺も今年受かったけど、第1回全統記述はD判、第1回駿台全国もD判
0pt
0pt
23名前を書き忘れた受験生 2019/05/05 12:00
まじで現役生は、多分受からんわーの手応えで受かるから、悲観する必要はないけど、楽観してはならない

5pt
0pt
24名前を書き忘れた受験生 2019/05/06 14:29
オープンとか実戦って対策した方がよいですか?
4pt
0pt
25名前を書き忘れた受験生 2019/05/06 15:45
自分はしなかったなー
模試の対策っていうより、身につけた知識とかを応用してできるようになっていくことを目指してた
演習問題とか解いて
2pt
0pt
26名前を書き忘れた受験生 2019/05/10 04:52
>>24

今までの勉強の復習をして臨むべし。
0pt
0pt
27名前を書き忘れた受験生 2019/05/16 13:39
1:1良いですよ。
0pt
0pt
28名前を書き忘れた受験生 2019/05/17 23:17
やておき300で手こずってるんですが流石にやばいですよね

0pt
0pt
29RED 2019/05/18 12:15
>>28 まだ半年以上あるやん
0pt
0pt
30名前を書き忘れた受験生 2019/05/27 14:21
>>28
やばいよ
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
最初1234最後
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る