受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
徳島大学掲示板(スレッド一覧)
徳島大学の学生が狩猟サークル発足 食害防止に一役 - 徳島大学掲示板

徳島大学の学生が狩猟サークル発足 食害防止に一役


0名前を書き忘れた受験生 2017/08/11 22:20  2164view
徳島大学の学生が狩猟サークル発足 食害防止に一役 (徳島新聞)

徳島大の学生が、狩猟のサークル「レビアヤークト」を発足させた。野生鳥獣による農作物への被害が各地で深刻化する中、国家資格のわな猟免許を取得して被害軽減に貢献するほか、高齢化などで減少している狩猟者の確保に向けた啓発活動などに取り組む。県消費者くらし政策課によると、大学生の狩猟サークルは全国的に珍しく、県内では初めて。

 会長を務める大学院総合科学教育部1年の橋優子さん(22)=徳島市南前川町=が呼び掛け、6月に立ち上げた。橋さんのほか総合科学部と医学部の1〜3年生9人が加入しており、各都道府県が実施する試験(徳島県は年3回)を順次受け、わな猟免許を取得する予定。本年度の猟期(11月15日〜翌年3月31日)に、三好市の西祖谷地区猟友会の協力を得てニホンジカのわな猟に挑戦する。

 7月には、県職員や猟友会会員を講師に招いて狩猟に関する講習会を3回開催。狩猟に興味のある学生も募って、約20人が県内の食害の現状や狩猟に関する法令、ワイヤロープを使ったわなの作り方などを学んだ。

 橋さんは、地域の課題解決を考える授業の一環で2014〜16年に三好市や岐阜県の中山間地を訪れ、食害に悩む農家の実情、狩猟者の高齢化など狩猟を取り巻く課題を目の当たりにした。学生の力を生かしたいと考え、知人に声を掛けたりチラシを配ったりして会員を集めた。

 県によると、県内でわなや銃での狩猟登録者は1978年度に6577人いたが、2016年度は2413人に減少。60歳以上が約7割を占めている。

 今後、学生や農家らにわな猟の免許取得を呼び掛けるなど、狩猟者の拡大にも取り組む考え。10月の大学祭では、会員がシカ肉のソーセージを使ったホットドッグなどを販売し、野生鳥獣肉(ジビエ)料理の魅力をPRする。

 橋さんは「狩猟の意義や魅力を多くの人に伝えて、ハンターの減少に歯止めをかけたい。食害は山間部だけでなく、身近な問題であることも啓発できれば」と話している。
【写真説明】ワイヤロープやおりを使ったわなを手にする狩猟サークルの会員=徳島大常三島キャンパス

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/08/2017_15024281067342.html
0pt
0pt

徳島大学掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
1名前を書き忘れた受験生 2017/08/11 22:21
徳島大学の学生が狩猟サークル発足 食害防止に一役 (徳島新聞)

徳島大の学生が、狩猟のサークル「レビアヤークト」を発足させた。野生鳥獣による農作物への被害が各地で深刻化する中、国家資格のわな猟免許を取得して被害軽減に貢献するほか、高齢化などで減少している狩猟者の確保に向けた啓発活動などに取り組む。県消費者くらし政策課によると、大学生の狩猟サークルは全国的に珍しく、県内では初めて。

 会長を務める大学院総合科学教育部1年の橋優子さん(22)=徳島市南前川町=が呼び掛け、6月に立ち上げた。橋さんのほか総合科学部と医学部の1〜3年生9人が加入しており、各都道府県が実施する試験(徳島県は年3回)を順次受け、わな猟免許を取得する予定。本年度の猟期(11月15日〜翌年3月31日)に、三好市の西祖谷地区猟友会の協力を得てニホンジカのわな猟に挑戦する。

 7月には、県職員や猟友会会員を講師に招いて狩猟に関する講習会を3回開催。狩猟に興味のある学生も募って、約20人が県内の食害の現状や狩猟に関する法令、ワイヤロープを使ったわなの作り方などを学んだ。

 橋さんは、地域の課題解決を考える授業の一環で2014〜16年に三好市や岐阜県の中山間地を訪れ、食害に悩む農家の実情、狩猟者の高齢化など狩猟を取り巻く課題を目の当たりにした。学生の力を生かしたいと考え、知人に声を掛けたりチラシを配ったりして会員を集めた。

 県によると、県内でわなや銃での狩猟登録者は1978年度に6577人いたが、2016年度は2413人に減少。60歳以上が約7割を占めている。

 今後、学生や農家らにわな猟の免許取得を呼び掛けるなど、狩猟者の拡大にも取り組む考え。10月の大学祭では、会員がシカ肉のソーセージを使ったホットドッグなどを販売し、野生鳥獣肉(ジビエ)料理の魅力をPRする。

 橋さんは「狩猟の意義や魅力を多くの人に伝えて、ハンターの減少に歯止めをかけたい。食害は山間部だけでなく、身近な問題であることも啓発できれば」と話している。
【写真説明】ワイヤロープやおりを使ったわなを手にする狩猟サークルの会員=徳島大常三島キャンパス
0pt
0pt
2名前を書き忘れた受験生 2017/08/11 22:21
サークル活動がそのまま社会貢献になる素晴らしい事例
0pt
0pt
3名前を書き忘れた受験生 2017/08/12 15:08
面白そうですね
0pt
0pt
4名前を書き忘れた受験生 2017/08/12 15:28
このサークル猟銃も使うの
0pt
0pt
5名前を書き忘れた受験生 2017/08/12 17:37
このスキルを身に付けたいぞ
0pt
0pt
6名前を書き忘れた受験生 2017/08/13 10:15
ワナ〜
0pt
0pt
7名前を書き忘れた受験生 2017/08/14 14:36
ジビエ食べてみたいぞ
0pt
0pt
8名前を書き忘れた受験生 2017/08/20 05:11
サバイバル能力身につくね
1pt
0pt
9名前を書き忘れた受験生 2017/08/21 15:33
いいアルバイトになりそう
0pt
0pt
10名前を書き忘れた受験生 2017/08/23 05:34
さすが徳島
0pt
0pt
11名前を書き忘れた受験生 2017/08/27 03:26
部費高そう
0pt
0pt
12名前を書き忘れた受験生 2017/08/27 18:09
むしろバイト代もらえそう
0pt
0pt
13名前を書き忘れた受験生 2017/09/08 06:39
ほほう
0pt
0pt
14名前を書き忘れた受験生 2021/10/21 13:23
受験は、他人ができない問題をできる必要はありません。
大事なことは、確実にとれる問題をとることです。だから、基礎が大事です。
勉強をすれば学力が上がり、成績が上がります。
成績が上がる快感を覚えてしまうと、人間はそれに向かって更なる努力をするようになります。
こうなれば、「勉強=楽しい」となり、更に学力を向上することができます。
がんばれ受験生!

0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る