受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
立正大学掲示板(スレッド一覧)
立正大学掲示板 - 立正大学掲示板

立正大学掲示板


0名前を書き忘れた受験生 2014/10/07 06:57  5291view
立正大学掲示板
7pt
0pt

立正大学掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
19名前を書き忘れた受験生 2023/09/28 10:00
立正大学には学生が「社会人として活きる力」を身に付けるキャリアサポートセンターがあります。

◆ キャリアサポートセンターの3つの特徴 ⇒ 就職活動をサポートします

1.入学時の4月からキャリア教育がスタート
・社会人の基礎力として求められる「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」を育成します。
2.「キャリア開発基礎講座」が充実 ⇒ 資格取得を支援
・1〜3年次の各段階に応じて実施。自分探し、自分づくり、自分ブランドづくり、 に取り組み、社会人としての基礎力を養います。
3.キャリアカウンセラーを配置
・学生一人ひとりの要望に沿い個別の相談に応じると共に、学内および各機関との連携を図り、キャリアデザイン全体をサポートします。

◆ 公務員を目指す方へ

A)公務員採用試験対策講座
・公務員採用試験対策講座は、事前にガイダンスを行い、講座内容・申込受付に関する説明を行っています。
・学内講座のため、効率よく週 2〜4日の講義を受講出来るだけでなく、試験傾向に合わせた分かりやすい講義、個別相談・模擬面接など、受講生へのサポートも充実しています。
B)公務員インターンシップ
・公務員を目指していても、公務員の仕事がよく分からないという方が多数います。
・公務員の仕事は想像以上の多岐に渡ります。国民・地域住民の方々のために日々努めている「皆さんが知らない公務員の仕事」を実際に体験できるのが、省庁や自治体などのインターンシップです。
・公務員インターンシップを活用し、公務員についての理解を深めましょう。
・事前に実施するインターンシップガイダンスにて各種手続きの説明を行っています。

※キャリア構築には時間がかかるので、1年次からキャリアサポートセンターを利用し、キャリアカウンセラーに相談して計画的に対策を立てることをお勧めします。
5pt
0pt
18名前を書き忘れた受験生 2023/09/18 14:58
★ 立正大学吹奏楽部

立正大学吹奏楽部(りっしょうだいがくすいそうがくぶ、Rissho University Symphonic Band)は、日本のアマチュア吹奏楽団。立正大学に属する吹奏楽クラブである。2019年時点で全日本吹奏楽コンクールに3回出場している。

◆ 歴史
・1961年 ブラスバンド結成準備委員会として発足
・1962年 演奏活動を開始
・1964年 吹奏楽研究会に改称
・1986年 吹奏楽部に改称
・1997年 全日本吹奏楽コンクール初出場(指揮・佐藤正人)
・2016年-2017年 全日本吹奏楽コンクール2年連続出場

◆ コンクールの成績
年度 指揮者 課題曲 自由曲 賞
1995 大内藤夫 IV:アップル・マーチ
野村正憲 世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より
オルフ/クランス編 都予選:銅
1996 佐藤正人 X:交響的譚詩〜吹奏楽のための
露木正登 組曲「ヴァレンシアの寡婦」より III. VI.
ハチャトゥリアン/鈴木太志編 都本選:銀
1997 鈴木太志
(都本選)
佐藤正人
(全国大会) V:五月の風
真島俊夫 交響曲第3番「シンフォニー・ポエム」
ハチャトゥリアン/小林久仁郎編 全国大会:銀
1998 佐藤正人 U:稲穂の波
福島弘和 バレエ組曲「ロデオ」より カウボーイの休日
コープランド/小長谷宗一編 都本選:銀
1999 鈴木太志 V:行進曲「エンブレムズ」
正門研一 交響詩「ローマの祭」よりT.チルチェンセス W.主顕祭
レスピーギ/佐藤正人編 都本選:銅
2000 佐藤正人 V:胎動の時代―吹奏楽のために
池辺晋一郎 映画音楽「ヘンリー五世」より I.序曲 グローブ座 III.戦いと進軍〜終曲
ウォルトン/佐藤正人編 都本選:銀
2001 佐藤正人 U:平和への行列
戸田顕 交響組曲第2番「GR」より
天野正道 都本選:銅
2002 佐藤正人 W:吹奏楽のためのラプソディア
足立正 放射と瞑想
(エマナチェ・イ・メディタチェ)
天野正道 都本選:銀
2003 佐藤正人 T:ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲
諏訪雅彦 バレエ組曲「ロデオ」より カウボーイの休日
コープランド/ミーガン編 都本選:銀
2004 佐藤正人 W:鳥たちの神話
藤井修 「GR」より シンフォニック・セレクション
天野正道 都本選:銀
2005 佐藤正人 T:パクス・ロマーナ
松尾善雄 交響曲 より 第4楽章
矢代秋雄 都本選:金
(代表ならず)
2006 佐藤正人 V:風の密度
金井勇 交響的舞曲 より 第3楽章
ラフマニノフ/佐藤正人編 都本選:銀
2007 佐藤正人 W:マーチ「ブルースカイ」
高木登古 バレエ音楽「バッカスとアリアーヌ」
ルーセル/佐藤正人編 都本選:銀
2008 佐藤正人 V:火の断章
井澗昌樹 竹取物語
三善晃/天野正道編 都本選:銀
2009 佐藤正人 X:躍動する魂*吹奏楽のための
江原大介 エクスピエイション (贖罪)
天野正道 都本選:銅
2010 佐藤正人 T:迷走するサラバンド
広瀬正憲 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
バルトーク/佐藤正人編 都本選:銀
2011 佐藤正人 V:シャコンヌ S
新実徳英 交響曲
矢代秋雄/天野正道編 都本選:銀
2012 佐藤正人 V:吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」
足立正 翡翠
J.マッキー 都本選:銅
2013 佐藤正人 V:復興への序曲「夢の明日に」
岩井直溥 交響曲1997「天地人」
譚盾/天野正道編 都本選:金
(代表ならず)
2014 佐藤正人 U:行進曲「勇気のトビラ」
高橋宏樹 「祝典のための音楽」より
I.ファンファーレ II.間奏曲 III.舞曲
グールド/天野正道編 都本選:金
(代表ならず)
2015 佐藤正人 V:秘儀V−旋回舞踊のためのヘテロフォニー
西村朗 おほなゐ〜1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ〜
天野正道 都本選:金
(代表ならず)
2016 佐藤正人 U:スペインの市場で
山本雅一 鼓響…故郷U
I.童歌 II.奏春 III.鼓響
天野正道 全国大会:銀
2017 佐藤正人 V:インテルメッツォ
保科洋 「竹取物語」より
三善晃/天野正道編 全国大会:銀
2018 佐藤正人 III:吹奏楽のためのワルツ
高昌帥 交響曲1997「天、地、人」より
譚盾/天野正道編 都本選:金
(代表ならず)
2019 佐藤正人 V:行進曲「春」
福島弘和 吹奏楽のための組曲〈1997〉I、U、V
菊池幸夫 都本選:銀

◆ 公演・出演
・建国記念の日 奉祝パレード-毎年2月11日、マーチングバンドとして出演(原宿表参道周辺:外苑いちょう並木-青山通り-表参道-明治神宮)
・スプリングコンサート-毎年4月頃、同大学熊谷キャンパスで開催
・銀座ゴールデンパレード-毎年5月5日、マーチングバンドとして出演(銀座1〜8丁目歩行者天国)
・定期演奏会-毎年11月頃、埼玉県内のホールで開催
・その他-入学式などの学内演奏、依頼演奏など


立正大学吹奏楽部:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%AD%A3%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%90%B9%E5%A5%8F%E6%A5%BD%E9%83%A8
1pt
0pt
17名前を書き忘れた受験生 2023/09/18 14:40
★ 立正大学グリークラブ

立正大学グリークラブ(りっしょうだいがくグリークラブ 英語: Rissho University Glee Club)とは、立正大学で活動する混声合唱団である。通称は「立正グリー」。

◆ 概要
立正大学グリークラブは、1955年に4月に創立された立正大学男声合唱団を母体とし、その後1964年4月に「立正大学グリークラブ」と改名した。1965年に第1回の定期演奏会を挙行して以来50年以上の歴史を誇り現在も積極的な活動を行っている。全日本合唱コンクールの常連であり高い評価を受けている。2020年1月現在、定期演奏会は55回を数える。

現在の常任指揮者は山脇卓也。ピアニストは篠田千晶である

◆ 沿革
1955年 4月 立正大学男声合唱団創立
1958年 4月 混声合唱団に変更
1959年 4月 再度、男声合唱団に変更
1964年 4月 立正大学グリークラブと改名
1965年 12月 第1回定期演奏会
1976年 4月 混声合唱団に変更
1984年 12月 第20回定期演奏会(OB・OGとともに合同演奏を行う)
1994年 12月 第30回定期演奏会(OB・OGとともに合同演奏を行う)
2001年 11月 第54回全日本合唱コンクールにおいて金賞・カワイ賞・文部大臣奨励賞・NHK賞・シード権を獲得
2002年 4月 Tokyo Cantat 2002 へ出演
2002年 11月 第55回全日本合唱コンクール全国大会において金賞・NHK賞を獲得
2002年 12月 第38回定期演奏会において委嘱作品「組曲・原体剣舞連」(作詞宮沢賢治 作曲鈴木輝昭)を初演にて演奏。定期演奏会にて客演ピアニストとして鈴木あずさを迎える
2003年 4月 Tokyo Cantat 2003 へ出演
2003年 11月 第56回全日本合唱コンクール全国大会において金賞・NHK賞・シード権を獲得
2004年 3月 「水と緑の全国音楽祭」(福島県郡山市)へ出演
2004年 4月 Tokyo Cantat 2004 へ出演
2004年 11月 第57回全日本合唱コンクール全国大会において金賞・NHK賞・シード権を獲得
2005年 1月 第40回記念定期演奏会(OB/OGと共に原体剣舞連を全曲初演)、アンコールで鈴木輝昭指揮によるAve verm corps(Morz)を演奏
2005年 4月 Tokyo Cantat 2005 へ出演
2005年 11月 第58回全日本合唱コンクール全国大会において金賞・NHK賞・シード権を獲得
2006年 8月 軽井沢合唱フェスティバルへ出演
2006年 11月 第59回全日本合唱コンクール全国大会において銀賞を獲得
2007年 6月 第5回卓友会定期演奏会に賛助出演、「Cosmic Eregy」(草野心平作詞 千原英喜作曲)を委嘱初演
2007年 11月 第60回全日本合唱コンクール全国大会において銀賞を獲得
2008年 11月 第61回全日本合唱コンクール全国大会において銀賞を獲得
2008年 12月 第44回定期演奏会にて「牡丹圏」「わが叙情詩」(草野心平作詞 千原英喜作曲)を委嘱初演、アンコールで千原英喜指揮による「寂庵の祈り」(千原英喜)を演奏
2009年 11月 第62回全日本合唱コンクール全国大会において銀賞を獲得
2011年 6月 立正大学主催、東日本大震災支援を目的とした演奏会へ出演、イェール大学合唱団"THE YALE ALLEY CATS"と共演
2011年 11月 第64回全日本合唱コンクール全国大会において銅賞を獲得 混声合唱のための奇想曲「正倉院狩猟文銀壺」(草野心平作詞 千原英喜作曲)を委嘱初演
2012年 6月 JCDA合唱の祭典2012 歌の願い〜震災復興応援コンサート〜において千原英喜氏のピアノ伴奏による「宮沢賢治の最後の手紙」を演奏
2013年 6月 JCDA日本合唱指揮者協会創立50周年記念委嘱新作発表コンサートにおいて「女よ輝きを秘めた色艶となれ」(大岡信作詞 鈴木輝昭作曲)、「ふるさとは」(室生犀星作詞 寺嶋陸也作曲)を委嘱初演
2013年 10月  黛敏郎作曲 オラトリオ「日蓮聖人」へ出演
2014年 9月 第69回東京都合唱コンクールにおいて金賞を獲得
2018年9月第74回東京都合唱コンクールにおいて銅賞を獲得
2018年第54回定期演奏会においてOB・OGとともにわが抒情詩、鬼女(草野心平作詞 千原英喜作曲)を演奏。
2019年 9月 第74回東京都合唱コンクールにおいて金賞(部門二位)を獲得

◆ 演奏会
現在定期的に行われている演奏会は以下の通り。

・定期演奏会(毎年2月)
その他、全日本合唱コンクール、東京都合唱コンクール、東京都合唱祭等の演奏会に定期的に参加している。

◆ 主な委託作品と初演作品
現在までの立正大学グリークラブの主な委託作品と初演作品は以下の通り。

・「組曲・原体剣舞連」(作詞宮沢賢治 作曲鈴木輝昭)
・「Cosmic Elegy for chorus」(作詞草野心平 作曲千原英喜)
・「牡丹圏」(作詞草野心平 作曲千原英喜)、
・「わが抒情詩」(作詞草野心平 作曲千原英喜)、
・「鬼女」(作詞草野心平 作曲千原英喜)
・「正倉院狩猟文銀壺」(作詞草野心平 作曲千原英喜)

立正大学グリークラブ:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%AD%A3%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
1pt
0pt
16名前を書き忘れた受験生 2023/09/18 14:09
【吹奏楽部】東京都大学吹奏楽コンクールにおいて25回連続金賞受賞
2021/08/16

立正大学吹奏楽部は、2021(令和3)年8月15日に江戸川区総合文化センターにて行われた「令和3年度東京都大学吹奏楽コンクール(第69回全日本吹奏楽コンクール予選)」において金賞を受賞しました。昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響により不開催となった同コンクール。今年度は無観客での開催となりましたが、吹奏楽部員が演奏した12分間は「立正サウンド」が会場中に響き渡っておりました。

なお、吹奏楽部は9月12日 府中の森芸術劇場で開催される「第61回東京都吹奏楽コンクール大学の部(東京都大会)」に出場いたします。

コンクール審査結果はこちらをご覧ください。

【立正大学吹奏楽部について】
吹奏楽部は1961年に創部し、今日までの60年間、活動指針である「和と前進」を胸に座奏とマーチングの二つの形態で活動を続けています。活動内容は多岐にわたり、各種学内行事をはじめ、各キャンパス周辺地域の企業・団体からの依頼演奏等、幅広く活動しています。26年前に音楽監督として佐藤正人氏を招聘。以降、多彩な音楽づくりとその熱い指揮から繰り広げられる「立正サウンド」が次第に形成されていきました。現在、50余名の部員一人ひとりは授業や実習、就職活動やアルバイト等の合間を縫って各キャンパスでの練習に加えて週1回は合同で練習を行うなど、コロナ禍の中でも心をこめた良い演奏を目指すべく全力で活動しております。

立正大学 キャンパスライフ:https://www.ris.ac.jp/campus_life/news/news20210816_01.html
3pt
0pt
15名前を書き忘れた受験生 2023/09/18 13:56
東京都合唱コンクールで立正グリークラブが金賞受賞
2019/09/12

9月7日に開催された、東京都合唱コンクール(全日本合唱コンクール東京支部大会)大学ユースの部に出場し、5年ぶりの金賞に輝きました。

〈演奏曲目〉
課題曲 G3 蜂が一ぴき…(「無声慟哭」から)
自由曲 混声合唱のための『おらしょ』カクレキリシタン3つのうた より U

〈グリークラブより〉
今年のコンクールは早めの開催だったため部員一同日々の練習をより集中しやり遂げた結果、今回金賞をいただくことができました。
来年1月11日(土)には川口総合文化センターりりあにて定期演奏会を行います。今度はそこに向かって部員一同気を引き締めて良い演奏をまた皆様にお届けできるよう精進いたします。(学生指揮者 朝野誠)

立正大学 プレスリリース:https://www.ris.ac.jp/pressrelease/2019/press_20190912.html
2pt
0pt
14名前を書き忘れた受験生 2023/09/18 13:40
★ 立正大学の全国的に知られた文化系サークル活動 (Wikipedia 立正大学>学生生活>サークル活動 より

◆ 立正大学グリークラブ
立正大学グリークラブは全日本合唱連盟・東京都合唱連盟に所属している。全日本合唱コンクール上位入賞の常連であり、最近の活躍では立正大学グリークラブが2001〜2005年まで連続して5年連続金賞、NHK賞を受賞した。

◆ 立正大学吹奏楽部
立正大学吹奏楽部は全日本吹奏楽連盟・全日本学生吹奏楽連盟・東京都吹奏楽連盟・東京都大学吹奏楽連盟に所属している。1961年の創部以来、部訓である「和と前進」に沿った活動を展開している。音楽監督に佐藤正人氏を迎えた1996年以降、全日本吹奏楽コンクールには、翌年の1997年、2016年、2017年の3度出場を果たしている。なお、東京都吹奏楽コンクール大学の部(都大会・本選/全日本吹奏楽コンクール予選)には、1996年以降毎年出場団体として推薦されており、同吹奏楽コンクールでは常に上位入賞している。

※グリークラブ(男声合唱)が好きな人、吹奏楽が好きな人、あなたも入部して私たちと共に活動し、楽しく真摯な時間を共有してみませんか。 (^〜^)

Wikipedia 立正大学 > 学生生活> サークル活動:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%AD%A3%E5%A4%A7%E5%AD%A6
2pt
0pt
13名前を書き忘れた受験生 2023/08/05 18:04
立正大学?
そんな大学あったんだ
全然知らんかった
0pt
3pt
12名前を書き忘れた受験生 2023/08/05 12:52
★立正大学の第34代学長である吉川洋教授の経歴

Wikipedia によると、吉川洋・立正大学第34代学長は、日本の経済学者。東京大学名誉教授、立正大学教授。 専攻はマクロ経済学、日本経済論。Ph.D.(イェール大学、1978年)。 2010年には紫綬褒章を受章。日本経済学会2002年度会長。

来歴:
父は東大医学部長だった吉川政己、祖父は実業家の吉川長三郎、母方の祖父は日産の浅原源七。

1974年3月 - 東京大学経済学部経済学科卒業
1974年〜1978年 - アメリカ・イェール大学留学、博士号(Ph.D.)を取得。博士論文の指導教官はジェームス・トービン ( James Tobin )。

その後、ニューヨーク州立大学経済学部助教授、大阪大学社会経済研究所助教授、東京大学経済学部助教授、東京大学経済学部教授を歴任。

2016年4月 - 立正大学経済学部教授
2019年4月 - 立正大学学長

その他の経歴:
1995年 - 内閣府景気動向指数研究会委員
2001年1月〜2006年10月 - 内閣府経済財政諮問会議議員
2005年7月〜2010年1月 - 農林水産省食料・農業・農村政策審議会委員
2006年11月〜2009年9月 - 財務省税制調査会委員
2008年 - 社会保障国民会議(内閣官房)座長
2008年10月〜2009年9月 - 内閣府経済財政諮問会議議員
2010年 - 財務省財政制度審議会会長
2011年2月 - 厚生労働省社会保障審議会委員
2012年度 - 日本経済学会会長
2019年6月〜 - 日本製鉄社外監査役

褒章・学術賞:
1984年 - 日経・経済図書文化賞
1984年 - サントリー学芸賞
1993年 - エコノミスト賞
1999年 - 全国銀行学術研究振興財団賞
2000年 - 第1回読売・吉野作造賞
2002年 - The UFJ Bank Monograph Award
2010年 - 紫綬褒章受章

● 立正大学の経済学部では、このように最高の教授陣から講義を受けられます!!!  ぜひ、立正大学にいらしてください。



3pt
0pt
11地方公務員志望 2023/08/02 12:22
◆ 【都道府県・市区町村】公務員採用者数大学ランキング 2021(国・公・私立大学)
YouTube ランク王国 より採用者数の近い大学を一部抜粋

 亜細亜大学      25名
 武蔵野大学      26名
 関東学院大学     29名
 東京経済大学     35名
 成蹊大学       42名
 国士館大学      45名(特に警察・消防に実績あり)
 武蔵大学       46名
 文教大学       50名
 大東文化大学     54名
 獨協大学       61名
 神奈川大学      68名
 明治学院大学     68名
 駒澤大学       74名
★立正大学       77名
 國學院大學      78名

※ 2021年度の結果は、どちらかというと上位には地方の国立大学が健闘しているようでした。
私立大学は難関大学と一部の中堅大学が健闘していました。
また、上記(↑)の大学の採用者数の結果について、どう思いますか?     

5pt
0pt
10漢詩探訪 2023/07/08 21:25
★ 立正大学について

・1924(大正13)年に大学令により、旧制大学(1947年以降は新制大学)として開学しました。
・仏教学は元より、心理学、歴史学(特に考古学)、地理学、データサイエンス学の研究にも力を入れており有名です。
・Wikipedia によると、心理学部を首都圏の大学で一番最初に設置し、史学科は日本の私大では最古の歴史を持つそうです。特に考古学は、早くから仏教考古学の分野を開拓して、我が国の考古学会で独自の地位を占めているそうです。
・地球環境科学部を国内で最初に立ち上げ、そこに属する地理学科は国内最古の歴史を持ちます。その上に大学独自の『立正地理学会』を有し、学会への発言力も強く、論文も多いそうです。
※ 地理学科で可能な資格取得 : GIS学術士(地理情報システム学術士)、地域調査士、旅行業務取扱管理者(要受験)、測量士補(測量学実習修了者)、社会教育主事、学芸員など。その他に、中学校・高等学校教員免許(1種)、学校図書館司書教諭など。
・また、2021年には国内では4番目(滋賀大学、横浜市立大学、武蔵野大学、立正大学)のデータサイエンス学部を設置しました。
・心理学部は、臨床心理学科と対人・社会心理学科があり、どちらの分野も私大最大級の規模(専門教員数)です。
※ 特に社会心理学が充実しており、対人・社会心理学科にはマインドコントロールについて研究されている有名な先生もいます。

あなたも立正大学で学んでみませんか?
あなたのご入学をお待ちしております。 
7pt
0pt
9進学大学リスト 2023/05/30 09:19
★ 日東駒専
日: 日本大学、東: 東洋大学、駒: 駒澤大学、専: 専修大学

★ 神立東玉文武
神: 神奈川大学、立: 立正大学、東: 東京経済大学、玉: 玉川大学、文: 文教大学、武: 武蔵野大学

★ 大東亜帝国
大: 大東文化大学、東: 東海大学、亜: 亜細亜大学、帝: 帝京大学、国: 国士舘大学
8pt
0pt
8名前を書き忘れた受験生 2022/04/24 01:46
■立正大学の偏差値

河合塾:40.0〜55.0
駿台:33.0〜44.0
ベネッセ:51.0〜66.0
東進:45.0〜58.0
大学偏差値研究所:45.0〜56.0

出典:https://hensachi.org/rissho-univ
5pt
4pt
7名前を書き忘れた受験生 2021/10/25 00:15
受験は、他人ができない問題をできる必要はありません。
大事なことは、確実にとれる問題をとることです。だから、基礎が大事です。
勉強をすれば学力が上がり、成績が上がります。
成績が上がる快感を覚えてしまうと、人間はそれに向かって更なる努力をするようになります。
こうなれば、「勉強=楽しい」となり、更に学力を向上することができます。
がんばれ受験生!
7pt
0pt
6名前を書き忘れた受験生 2020/11/20 16:51
どこかに受かりますように

日本大学
東洋大学
専修大学
駒澤大学
成蹊大学
立正大学
明治学院大学
成城大学
15pt
0pt
5名前を書き忘れた受験生 2015/11/07 10:58
結構幅あるがな
5pt
0pt
4名前を書き忘れた受験生 2015/11/06 18:37
地球環境科学部の偏差値は37.5から42.5くらい
3pt
0pt
3名前を書き忘れた受験生 2015/11/06 18:37
心理学部の偏差値は50.0

一番難しい。
4pt
0pt
2名前を書き忘れた受験生 2015/11/06 18:36
社会福祉学部の偏差値は35.0から40.0くらい
0pt
0pt
1名前を書き忘れた受験生 2015/11/06 18:36
文学の偏差値は42.5 * 47.5くらい
6pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る