受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
数学の勉強掲示板(スレッド一覧)
パワーアップ大学受験数学 - 数学の勉強掲示板

パワーアップ大学受験数学


0名前を書き忘れた受験生 2014/07/14 12:10  26804view
大学受験に向けて数学の学習に取り組む皆さんを応援します。
良問/注意問題/アドバイス/テクニックなどなど
情報共有や質問受付、提案などをどんどん投稿していきましょう。
0pt
0pt

数学の勉強掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
137名前を書き忘れた受験生 2015/12/26 09:15
そうですね。自分のミスの分析ができる人は強くなるはずです!
0pt
0pt
136名前を書き忘れた受験生 2015/12/25 22:06
計算ミスで点が取れなかったというのは甘え。
「次は大丈夫」ではなく、「どうしたらミスを減らせるか?」を考えましょう。
字が汚くて見直しできていないのかもしれないし、設問をしっかり読まない癖がついているのかもしれない。しっかりとした自己分析を!!
0pt
0pt
135名前を書き忘れた受験生 2015/12/17 15:58
【命題と論理】
命題「AならばB」に対し、
対偶:「BでないならAでない」
逆:「BならばA」
裏:「AでないならBでない」
が考えられるね。
対偶と元の命題の真偽は一致する(真理表を考える)ので、ある命題があった時に対偶を取って証明することがある…けど、受験じゃ滅多に見ないね。
0pt
0pt
134名前を書き忘れた受験生 2015/12/11 17:31
微分方程式Aについて,その中に出てくるyの導関数それぞれの階数(微分された回数)を見て,そのうち最大のものをAの階数という.例えばy*y''=x* は2階の微分方程式,sin[y']=xは1階の微分方程式ね.n階の微分方程式の一般解とは,n個の任意定数を持った解のことを指す.
0pt
0pt
133名前を書き忘れた受験生 2015/12/06 10:41
センター数学の時間短縮テクニック
0pt
0pt
132名前を書き忘れた受験生 2015/12/05 10:07
そうですね、頻出順です。
Cは最近ほとんどみませんね。整数問題と絡めて昔はちょくちょくみかけたのですが…
0pt
0pt
131名前を書き忘れた受験生 2015/11/25 13:03
大学受験で必要な論法は
@数学的帰納法
A背理法
B対偶
C鳩の巣原理
これって頻出順だと思っていいですか?
1pt
0pt
130名前を書き忘れた受験生 2015/11/25 08:10
【命題と論理】
命題「AならばB」に対し、
対偶:「BでないならAでない」
逆:「BならばA」
裏:「AでないならBでない」
が考えられるね。
対偶と元の命題の真偽は一致する(真理表を考える)ので、ある命題があった時に対偶を取って証明することがある…けど、受験じゃ滅多に見ないね。
0pt
0pt
129名前を書き忘れた受験生 2015/11/20 09:34
5になる説明してほしい
0pt
0pt
128名前を書き忘れた受験生 2015/11/01 23:32
>>125
なるほど
0pt
0pt
127名前を書き忘れた受験生 2015/10/29 14:34
>>126

2は偶数だよ
0pt
0pt
126名前を書き忘れた受験生 2015/10/29 12:58
2×5が含まれるから0じゃない?
0pt
0pt
125名前を書き忘れた受験生 2015/10/29 12:49
>>121

5かな
0pt
0pt
124名前を書き忘れた受験生 2015/10/28 09:38
>>121

わからん
0pt
0pt
123名前を書き忘れた受験生 2015/10/28 09:04
千葉の知り合いの高校だそうです。
0pt
0pt
122名前を書き忘れた受験生 2015/10/28 00:33
>>121 解答より貼っている場所が気になる
0pt
0pt
121名前を書き忘れた受験生 2015/10/27 11:53
この問題どうですか?

0pt
0pt
120名前を書き忘れた受験生 2015/10/26 10:09
解答すぐに見ない、見ても本質を理解する
0pt
0pt
119名前を書き忘れた受験生 2015/10/25 17:27
>>118

何回もやれってことじゃない
0pt
0pt
118名前を書き忘れた受験生 2015/10/24 12:49
じゃこうしようっていうやり方教えてよ〜
0pt
0pt
117名前を書き忘れた受験生 2015/10/23 17:20
>>115

自分このやり方だ〜
0pt
0pt
116名前を書き忘れた受験生 2015/10/23 14:14
>>115

1回しか解かないんだったらあまり実力はつかないね。

間違えた問題は最低3回はリトライしないとね。
0pt
0pt
115名前を書き忘れた受験生 2015/10/23 11:58
こんな勉強してる人多い!

0pt
0pt
114名前を書き忘れた受験生 2015/10/21 09:26
数学って
面倒くさいことを楽にする
不公平をなくす
数学が面白くなれば数学以外がもっと面白くなる。
がんばろう!

0pt
0pt
113京都の人 2015/10/20 19:20
>>110

面白い!
0pt
0pt
112名前を書き忘れた受験生 2015/10/20 15:31
数学はまず、解法暗記です。

解き方を学び、自分で再現できるようにします。

そうやって、解ける問題を増やしていきます。

その後に演習をしていきます。

いきなり演習だけやっても数学はできるようになりません。

順番が大切です。
解法暗記→演習の流れです。
0pt
0pt
111名前を書き忘れた受験生 2015/10/20 12:52
>>110

あれ。わかんない。
0pt
0pt
110名前を書き忘れた受験生 2015/10/20 09:51
どこで必要十分が崩壊してるかな?

1pt
0pt
109名前を書き忘れた受験生 2015/10/15 13:09
数Vの微分、計算ミス防止のため、できるだけ簡単にしてから微分実行!
2pt
0pt
108名前を書き忘れた受験生 2015/10/15 06:38
数学パワーアップして〜〜〜!!!
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る