受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
日本史の勉強掲示板(スレッド一覧)
日本史の勉強 - 日本史の勉強掲示板

日本史の勉強


0名前を書き忘れた受験生 2014/08/13 18:52  14549view
日本史の勉強に役立つ内容なら何でも。

1pt
0pt

日本史の勉強掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
1名前を書き忘れた受験生 2014/08/13 18:53
年号の覚え方。

『一人でヨーロッパ行く日に行く風呂(に)行くヤクザ』 明治元年(1868)、大正元年(1912)、昭和元年(1926)、平成元年(1989)の西暦での覚え方 
0pt
0pt
2名前を書き忘れた受験生 2014/08/13 18:59
比叡山延暦寺の天台宗の最澄
『ひえー天才』
0pt
0pt
3名前を書き忘れた受験生 2014/08/13 21:47
日本史の勉強なら「コヤブ歴史堂」

http://www.100ten.info/japanesehistory/5/
0pt
0pt
4名前を書き忘れた受験生 2014/08/26 03:51
福沢諭吉が生まれた町は大分県中津市
0pt
0pt
5名前を書き忘れた受験生 2014/08/27 11:21
コヤブ歴史道、今度見てみます!
0pt
0pt
6名前を書き忘れた受験生 2014/08/27 14:09
歴史道⇒歴史堂
1pt
0pt
7名前を書き忘れた受験生 2014/08/29 12:32
漢字間違いすみません。
0pt
0pt
8名前を書き忘れた受験生 2014/09/19 00:57
NMBと学くんで日本史やってるぞ!
0pt
0pt
9名前を書き忘れた受験生 2014/09/19 00:58
上杉謙信は実は女だった!
0pt
0pt
10名前を書き忘れた受験生 2014/09/19 00:59
>>9
スペイン国王への報告書に女として記載。
0pt
0pt
11名前を書き忘れた受験生 2014/09/19 01:00
佐々木小次郎は武蔵と戦ったとき、お爺さんだった。
0pt
0pt
12名前を書き忘れた受験生 2014/09/19 01:02
大化の改新は645年ではない!!

645年は 「乙巳の変」

その後の数年間の改革が大化の改新。
0pt
0pt
13名前を書き忘れた受験生 2014/09/19 01:04
鎌倉幕府は1192年ではない。

「いい国作ろう」ではない。

1185年
0pt
0pt
14名前を書き忘れた受験生 2014/09/19 01:06
教科書では習わないこと


江戸時代に出された「禁止令」

コマ回し禁止令
変な噂を流すの禁止令
大髭禁止令

アイドル禁止令
0pt
0pt
15名前を書き忘れた受験生 2014/09/19 01:09
小野妹子も食べていた!飛鳥時代に人気の食べ物は「チーズ」
0pt
0pt
16名前を書き忘れた受験生 2014/09/19 01:09
飛鳥時代のチーズは「蘇」
0pt
0pt
17名前を書き忘れた受験生 2014/09/19 01:19
日本史の勉強に役立つテレビ番組に「NMBとまなぶくん」認定!
1pt
0pt
18名前を書き忘れた受験生 2014/09/26 03:24
信長協奏曲は日本史の勉強になる
1pt
0pt
19名前を書き忘れた受験生 2014/10/30 22:49
「織田がつき、羽柴がこねし天下餅、座りしままに食うは徳川」

この言葉すきだな〜
1pt
0pt
20名前を書き忘れた受験生 2014/11/28 08:11
日本史好きになれない…
世界史にすればよかった
0pt
0pt
21名前を書き忘れた受験生 2014/11/28 18:42
>>19

私も好き!!
0pt
0pt
22名前を書き忘れた受験生 2014/11/29 12:03
日本史好きだからときどきここ見にこよーっと。、
0pt
0pt
23名前を書き忘れた受験生 2014/12/01 11:36
学生のときは日本史嫌々でしたが、大人になってからは好きににりました。
0pt
0pt
24名前を書き忘れた受験生 2015/01/24 20:25
世界史は覚える量が日本史よりもずっと多い。でも、日本史は問題が世界史よりもずっと難しい。
0pt
0pt
25名前を書き忘れた受験生 2015/01/25 13:44
私も学生のころはいやでしたが、今は好き。
もっと勉強しておけばよかった。
日本人なのに日本のことが好きになれる科目なのにね。

1pt
0pt
26名前を書き忘れた受験生 2015/02/03 00:33
1185年(イイハコ)作ろう鎌倉幕府
0pt
0pt
27名前を書き忘れた受験生 2015/03/03 21:22
源頼朝の絵あるじゃん。あれ違う人だったらしい。
0pt
0pt
28名前を書き忘れた受験生 2015/06/23 17:52
https://www.youtube.com/watch?v=_b77mjDbips

これいい!
0pt
0pt
29名前を書き忘れた受験生 2015/10/19 11:30
竹田城の歴史を知りたい
0pt
0pt
30名前を書き忘れた受験生 2015/10/19 15:03
竹田城の歴史

室町時代に建てられた城であるが築城に関しては不明な点が多い。江戸時代末期に成立した『和田上道氏日記』によると嘉吉年間(1441年 - 1443年)に丹波国、播磨の出入口である竹田の地に「安井ノ城」が築かれたことを記している。「安井ノ城」とは「竹田城」そのものをさす。『和田上道氏日記』は古い伝承をまとめたもので、竹田城の築城に関しては他に史料がなく『史跡・竹田城』によると「嘉吉三年、山名持豊によって築かれ、太田垣光景が初代城主に任じられたとする口碑を残すのみである」とし永享3年(1431年)に但馬守護山名宗全(持豊)によって築城され、太田垣光景が初代城主と言われる伝承を紹介している。
この時期、但馬守護山名氏と播磨守護赤松氏の間で度々軍事的衝突が起こる。嘉吉元年(1441年)6月、室町幕府6代将軍足利義教が重臣で播磨・備前・美作守護赤松満祐に暗殺され、幕府による追討軍に宗全が志願したからである(嘉吉の乱)。8月に幕府より追討令を受けた宗全は一族を動員して3方から播磨を攻め、宗全軍は丹波より生野から播磨に入国し、9月に城山城にいる満祐を滅ぼした。10月に宗全は恩賞として任命された播磨守護として入国し、太田垣氏を守護代とし赤松氏の掃討戦を実施している。
その後嘉吉3年(1443年)に赤松教政が、文安元年(1444年)に赤松満政が、康正元年(1455年)赤松則尚が山名軍に反抗するがことごとく敗れ、自刃・逃亡している。当時の竹田城は播磨と但馬の国境を守る拠点で、播磨を平定するための出撃の拠点ともなっていた。
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
最初123最後
関連トピック
掲示板TOPへ戻る